アップルップルのFlash担当「山田」
- #appleple
- #Flash
アップルップルのFlash担当の山田は、とっても勉強熱心なヤツです。昨日は、少人数で勉強会があったようで、その内容がブログにアップされています。面白い実験的なFlashがたくさんブログに貼ってあります。 ASスケッチ―フォントの座標を元にしたグラフィックの作成とアニメーションへの展開(前編) ASスケッチ―フォン...
アップルップルのFlash担当の山田は、とっても勉強熱心なヤツです。昨日は、少人数で勉強会があったようで、その内容がブログにアップされています。面白い実験的なFlashがたくさんブログに貼ってあります。 ASスケッチ―フォントの座標を元にしたグラフィックの作成とアニメーションへの展開(前編) ASスケッチ―フォン...
先日、三菱の電気自動車で i-MiEV というのを取り上げましたが、今日は「車用の太陽電池屋根 : greenhug」というのエントリーを発見し、あ〜 Tesla いいよねぇ〜って思い出した。 この Tesla はロータスエリーゼをベースに、シリコンバレーの Tesla Motors が作っている。 今のところ一番乗ってみたいエリーゼの先に位置...
レイヤパレットから、「書き出さないレイヤ」を消して(鍵の横の目をクリック)、ファイルメニューの 書き出し... から書き出せば、png形式になり自動的にファイル名が apple-touch-icon.png にもなります。ちょっと、光ってる感じが本物と違うかもしれませんが、こんな感じになるハズって感じには作れるんじゃないかと...
基本的には、iPhone , touch 専用のデザインでページは作らないでもいい!って思っていたのですが、やっぱり見ていると遅い!ってのが気になります。 iPhone, iPod touch の UI を実現する javascript「iUI.js」を試しに使って作ってみようかなぁって思い「最近の記事」の部分だけ作ってみました。 日曜日にでも、記事本...
【明日β版公開予定】「A-Form」〜MovableType/MTOSに簡単設置でフォームを自由に追加できるプラグイン〜 というエントリーを見つけました。 ブログ(MT)の中にフォームを動的に作れてしまうようで、便利でよさそうです。 どんな感じに動くのかとっても興味があります。 そんな、アップルップルでも、a-blog でできないフ...
またまた、みんぽすさんからモノが送られてきました。 今回は、SONY MDR-EX700SL という密閉型インナーイヤーレシーバー というモノをお借りしました。 希望小売価格 36,750円(税込) ってサイトに書かれています。 同タイプで一番高いヤツで、その下は半額以下になります。 普段使えないようなモノをお借りできるのがみ...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |