ちょっと残念だけど a-blog 1.43
バグフィックス版を出さないといけないのは、ちょっと残念だけど... その代わりに、少しだけ増えた機能が早く使えるって事で許して欲しい。(^_^; 今回はcookie が使えるケータイであれば、管理者モードになって更...
バグフィックス版を出さないといけないのは、ちょっと残念だけど... その代わりに、少しだけ増えた機能が早く使えるって事で許して欲しい。(^_^; 今回はcookie が使えるケータイであれば、管理者モードになって更...
a-blogを利用する時に、ロリポップが263円/月で個人利用では安くておすすめってところでした。 久しぶりに、もう少しお値打ちな ハッスルサーバー をチェックしてみたところ、以前はダメだったのですが今はOKな仕...
なかなか買えないでいる W-ZERO3 ですが、その WILLCOM がスポンサーのレーシングチームのレースクイーンの投票サイトがオープンしてます。 そこで、私の作ってるブログシステム「a-blog」が使われているじゃない...
そういえば、2日に届いていたのですが書くのを忘れていました。写真を見てもらうと分かると思いますが、とっても大きいです。写真で見ると、隣の15インチのPowerBook G4が12インチに見えますね。来た当日はPowerB...
アップルップルの事務所の大家さんのサイトの物件システムを Google Maps 対応版に変更しました。 不動産業には、ほんとGoogleMapsはいいですね。もっといろいろ機能を研究しないといけないと思ってたりもします。
WebARENA SuitePRO の オンラインマニュアル と格闘してます。 お客様の借りたサーバなんですが、初期の状態だと Web すら動作していない状態です。 どうしたらいいのか、さっぱりでしたが、なんとか ssh で繋が...
2005年はブログを一生懸命作ってきました。 2006年は、「ブログってCMS的にも使えるよね〜」って事ではなく、appleple cms というものを提供したいと思っています。 a-blog は、その CMS の新着情報やお知らせ、T...
今日は、私が独立して4周年の日です。 そして、2人の若者がアップルップルの正社員として働く事になりました。 この2人の頑張りによって、より多くの人が喜ぶようなモノがアップルップルで出来る事を期待してて下...