カメラの勉強会もいいよね

カメラの勉強会もいいよね

バイトの鬼頭さん主催で「[一眼レフ初心者」のための実践ワークショップin名古屋](https://atnd.org/events/54637) をPhotoshopの日にいつも来て頂いてる吉田さんが先生で開催されました。 * [「一眼レフ初心者」...

HDR-CX630V を買ってみました

HDR-CX630V を買ってみました

2013年1月に発売された SONY の [HDR-CX630V](http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX630V/) というビデオカメラを中古で買ってみました。実は、[Canon iVIS HF G20 を買ってみました](https://kazumich.com...

WCAN 2014 Autumn の参加者の募集が始まっています

WCAN 2014 Autumn の参加者の募集が始まっています

秋のWCAN恒例のマルチセッションのイベントの募集が開始されました。基本的には秋に発表をした事がない名古屋近郊の方に絞って12人のスピーカーを用意するという縛りでの人集めは、毎年苦労しますが、やってみる...

アップルップルの看板ができました

アップルップルの看板ができました

ベースキャンプ名古屋に併設されている有限会社アップルップルですが、アップルップルの看板が移転してきて2年ないままでした。そして、今回 LG のスマートテレビを看板用に買った報告です。 LG製スマートテレビ ...

CMSプロトタイピングを活用したアップルップルのWeb制作のワークフローについて

CMSプロトタイピングを活用したアップルップルのWeb制作のワークフローについて

この4ヶ月間、名古屋・大阪・仙台・山形・神戸・広島・静岡・東京・札幌・福岡と日本各地をまわってきました。その中で紹介してきたアップルップルのWeb制作のワークフローについて、ココにも書いてみる事にしま...

LG製 webOS 搭載のスマートテレビ 55LB6700 を買ってみた

LG製 webOS 搭載のスマートテレビ 55LB6700 を買ってみた

少し前にサイネージに使えるんじゃないか?って思って調べていた LG製のスマートテレビを検証のために買ってみた。4Kモデルも考えたのだが、サイネージとしての利用を考えると解像度が高くなってブラウザの動作速...

名古屋マークアップ勉強会 8/9 に参加してきました

名古屋マークアップ勉強会 8/9 に参加してきました

今回の [名古屋マークアップ勉強会 8/9](https://atnd.org/events/54423) は、森田さんに後輩の今井さんや堀くんの指導をお願いしたところから開催される事になったものでした。森田さんも教えてもらえるようにオ...

Webridge Meeting SP17 いま知っておきたいWeb制作のトピックス で a-blog cms を紹介してきました

Webridge Meeting SP17 いま知っておきたいWeb制作のトピックス で a-blog cms を紹介してきました

前日が高知だったのですが、そこから北への移動の途中にトラブルに遭遇してしまいました。雨で電車が止まってしまい動かなくなりました。朝、起きてテレビをつけてみると大雨って事だったので、9時の電車の予定を...