初めて電子書籍の漫画を買ってみました ナナのリテラシー
- #電子書籍
- #マンガ
普段はベースキャンプ名古屋に置く事も考えて電子書籍でなくリアルな本で買うのですが、1巻が電子書籍の話だった事もあり、700円のところ400円で買えるという事でKindle版で漫画を初めて買ってしまいました。そして久しぶりに Kindle に電源を入れてみました。 ナナのリテラシー 鈴木みそ @misosuzuki 電子書籍の未来が...
普段はベースキャンプ名古屋に置く事も考えて電子書籍でなくリアルな本で買うのですが、1巻が電子書籍の話だった事もあり、700円のところ400円で買えるという事でKindle版で漫画を初めて買ってしまいました。そして久しぶりに Kindle に電源を入れてみました。 ナナのリテラシー 鈴木みそ @misosuzuki 電子書籍の未来が...
渋谷のロフトワークさんのところで定期開催している CMS SUNDAY というイベントに参加してきました。今回は、5分で何を発表しようかと悩みましたが「多言語対応」について5分でライブコーディングして発表してみました。 多言語対応について 一般的に多言語対応をしようとすると、 http://www.appleple.com/ と http://w...
MacBook についても書きましたが、やっぱり Apple Watch についても書いておきたいと思います。皆さんは Apple Watch 買いますか? 私は買った方がいいですかね? 初日に予約して買うって事はないと思うけど、きっと買うんじゃないかと思います。こういうモノは試してみて、何ができるか考えてみようと思います。 今は ...
今日は見ないで寝てようと思ってたのですが、3時頃に目が覚めてベットの中で Twitter を眺めたらなんだかノート系が予想外の展開だったので起きてきました。 まずは現在の MacBook ファミリーをリストにしてみると以下のようになります。各モデルの一番安いヤツを書きつつ、太字になってるものが新しいモノになります。 ...
先日、買って読んだ「沈黙のWebマーケティング」という本の中にあった「徹子の部屋」のようなブログをやってみよう!を実践してみました。 **沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲−** * 単行本: 496ページ * 出版社: エムディエヌコーポレーション (2015/1/30) * 言語: 日本語 * ISBN-10: 484436474X ...
紹介してきたと言っても、ベースキャンプ名古屋での開催でしたが、2015年2月21日(土) に 7つの CMS と、言問の藤田さんの基調講演という事で 8つの CMSのセッションがありました。 Version 1.0 の頃から変わらない「**php書かなくてもカスタマイズできるよ**」「**ユニット機能**」「**カスタムフィールド機能**」の3つ...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |