
2013年もイロイロやってきたみたいです
今年も残り数時間になりました。毎年恒例になってる1年を振り返るエントリーを書いて新しい年を迎えようと思います。今年は、このエントリーを含めるとちょうど100エントリーになりました。 アップルップルは Web...
今年も残り数時間になりました。毎年恒例になってる1年を振り返るエントリーを書いて新しい年を迎えようと思います。今年は、このエントリーを含めるとちょうど100エントリーになりました。 アップルップルは Web...
2013年もアップルップルの忘年会は、日間賀島に渡って最終日に開催する事ができました。自分で撮った写真は料理の写真と風景ばかりで、集合写真も撮るの忘れた。 忘年会の会場は、毎年恒例の「[日間賀観光ホテル]...
今年最後の WCAN という事で、WCAN 2013 Winter が 12月21日(土) に名古屋国際会議場で開催されました。 今年の WCAN は春夏秋冬の4回と、mini を8回、秋の再演版を6回の18回の開催でした。ちょっと多すぎだった...
2013年12月24日までの短期で Web制作をされている法人・個人事業主の方に、昨日リリースされた承認機能の利用可能な a-blog cms プロフェッショナル版(500,000円)を無償提供しています。 先着とか、抽選ではな...
2004年にリリースした a-blog 、2009年にリリースした a-blog cms 1.0 、そして 2013年12月18日に a-blog cms 2.0 をリリースする事ができました。現在、2つのキャンペーンを行っていますので、興味のある方はぜ...
2013年12月13日(金) に [デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)](http://kiito.jp/)で開催された [神戸ITフェスティバル 2013](http://kobe-it-fes.org/) CMSセッション の1コマで [a-blog cms](http://...
2009年の6月に公開された a-blog cms のサイトを4年半ぶりに新しいバージョンにあわせてリニューアルオープンさせる事になりました。**正式版のダウンロードは12月18日と1週間ほど後にする事になりました**が、本...
年末という事もあり、恒例になりつつある技術系の Advent Calendar に a-blog cms も参加する事になりました。これも利用されている皆さんから自発的に用意されて多くの人が参加されています。まだ、空いているト...