
一緒に出掛ける事ができるUSBディスプレイ
今年の1月には [バスパワーで動作するUSB接続の15.6インチの液晶ディスプレイ](https://kazumich.com/usb15display.html) というエントリーを書いているが、その時点では他の選択肢が無い状態でしたが、今なら他に...
今年の1月には [バスパワーで動作するUSB接続の15.6インチの液晶ディスプレイ](https://kazumich.com/usb15display.html) というエントリーを書いているが、その時点では他の選択肢が無い状態でしたが、今なら他に...
明日には、新しいバージョンをアップルの審査に出せる事になりそうです。 ### a-blog cms for iPhone 1.1 の改良点 * カテゴリーを見えるように前面に出すようにしました。 * サーバ上のユニット設定の初期値を反...
随分前から出す出すと言っていたiPhoneアプリが、本日やっとリリースする事ができました。という事でiPhoneで書いてみています。 まだ、a-blog cms 側のシステムが対応しているバージョンがリリースできてないの...
10年くらい会いたいと思っていて会えていなかった。[新種林檎研究所](http://www.apple-style.com/laboratory/)の真田さんがデザインし、制作されている MacBook Air 用の革ケースを購入しました。受注生産という...
随分前から「出すよー!出すよー!」と言っていたのですが、なかなか出す事ができずにいたのですが、本日やっとアップルへ審査に出す事ができた事をご報告しておきます。 **[a-blog cms for iPhone](http://www.a...
先週のニュースでマツダのRX-8が来年の夏で生産が終了と発表があった。これを聞いた時に最初は、また国産の2ドアスポーツカーが減ったのか!って思ったが、RX-8は2ドアじゃなかった... まぁ、でもRX-8は国産スポ...
Facebook の中に少し書いたが、やはり自分のブログに残しておこうと思い書き残しておく。ちなみに、今は新しく買った MacBook Air の13インチモデルを膝の上に、東浦のイオンの映画のポスターが沢山貼ってあると...
2011年10月1日(土) 名古屋商科大 大学院 にて、4年ぶりに AUGM名古屋 が開催されました。実行委員としてイベントに関わっていましたが、無事開催できるのだろうか?と、何度も思う事も準備期間にはありましたが、...