店内からのアクセスがあった時のみ表示させるタッチモジュール ( Touch_Ip )
ベースキャンプ名古屋のサイトで、会員紹介のコンテンツを用意し店内からのアクセスの時にだけ表示させたいという要望が出てきました。最近できた IFブロック ではテンプレート上に $_SERVER['REMOTE_ADDR'] の中身(アクセスしてきている人のIPアドレス)を表示させる事ができないので、今回はオリジナルのタッチモジュールを作っての対応する事になります。
ベースキャンプ名古屋のサイトで、会員紹介のコンテンツを用意し店内からのアクセスの時にだけ表示させたいという要望が出てきました。最近できた IFブロック ではテンプレート上に $_SERVER['REMOTE_ADDR'] の中身(アクセスしてきている人のIPアドレス)を表示させる事ができないので、今回はオリジナルのタッチモジュールを作っての対応する事になります。
先日の高松の勉強会で出た質問で、「エントリーの表示順にあるフィールド順とは?」というモノがありました。私自身も一度も使った事が無かったので、答えられなかったのでココで回答しておきます。
その1 で a-blog cms のモジュールは用意できてしまっていますが、そのモジュールの設定をブラウザ上からできるようにするというのが今回の目標となります。a-blog cms のカスタムフィールドが分かる人であれば、簡単に管理ページを新規に作成する事が可能となります。
モジュールの名前から管理ページのアドレスやファイル名は自動的に決められてくる事になります。今回のモジュール名は Api_Atnd_EventsUsers という名前になっていますので、似たモジュールでどういう感じなのかを調べてみる事にします。
サイト内検索をシステム標準のモノを使うのではなく、YahooのApiを利用して検索した結果をモジュールで表示できるようにしたものです。
モジュール名:Api_Yahoo_WebSearch
管理ページのURL:http://設置先/bid/1/admin/config_api_yahoo_web-search/
テンプレート:/themes/system/admin/config/api/yahoo/web-search.html
a-blog cms には、Ajax を利用してページを表示後に、別のコンテンツを読み込む事ができる post include という機能が標準で実装されています。これを利用すると、その1 で問題になっていたキャッシュ部分が少し改善させる事が可能になります。
では、なぜ post include 機能を利用するとキャッシュの問題を少し改善する事ができるのでしょう?