三菱 i-MiEV は、欲しいかもしれない
三菱 i-MiEV 【 carview 】 自動車 試乗レポート を読んでみると、これは欲しいかもって思った。 さらに、i-MiEV で検索してヒットしたブログ(『心はいつもピーカンなり』 | 驚異の三菱「i MiEV」)を読んでみると、さらに欲しい!って気になった。
三菱 i-MiEV 【 carview 】 自動車 試乗レポート を読んでみると、これは欲しいかもって思った。 さらに、i-MiEV で検索してヒットしたブログ(『心はいつもピーカンなり』 | 驚異の三菱「i MiEV」)を読んでみると、さらに欲しい!って気になった。
ちょっと懐かしい動画を見つけたので載せておきます。
赤/シルバーのヤツに乗ってました。
海外では少し前に、発売になっているが日本でも今年のモーターショーにあわせて新しいスマートが発表された。一番の特徴であるサイズが、歩行者保護性能、リアの衝突保護性能、乗り心地の向上を実現するため、第一世代よりもひと回り拡大してしまっている。でも全長2.72m、全幅1.56m、全高1.54mというコンパクトに収まっている。エンジンが初代は600cc、次のモデルが700cc、そして今回のが1Lという事で少しづつ大きくなっている。そして、排気量が大きくなった事でターボは搭載されなくなったようだ。(海外ではターボ搭載のモデルもある)
値段が2,050,000円という事なので、私が以前買った600ccモデルの頃と比べると30万円ほど高くなっているが、新車で買う事ができるオープンカーとしては安い方になるんじゃないかと思う。
私がモータースポーツとかを頑張ってた頃は全然無かったサーキットですが、スポーツカーの売れない今になって愛知にたくさん出来てきています。なんで?
上記のようなところでしょうか? 現役の方からの情報をお待ちしております。岐阜・三重も入れると結構な数ですよ。ほんと。
最近、会社の車として買ったビートルでは走りに行けませんが、また行きたいなぁ... って事で、どこかの仕事がしたい! と、書いておこう。 いつかは、S2000くらいで行けるようになるといいな。