DevLOVE「webサイトをマークアップするということ」に参加してきました

DevLOVE「webサイトをマークアップするということ」に参加してきました

東京の勉強会 DevLOVE に、アップルップルの森田さんと今井さんに声をかけていただき、 [DevLOVE「webサイトをマークアップするということ」](https://devlove.doorkeeper.jp/events/51409) が開催されました。 ...

a-blog cms 勉強会 in 東京 2016/09 を開催しました

a-blog cms 勉強会 in 東京 2016/09 を開催しました

前回の6月と同様 CSS Nite の前日に a-blog cms 勉強会 を東京のコワーキングスペース 茅場町 Co-Edo で開催してきました。また、同日に DevLOVE という勉強会もあり、それに登壇する森田&今井に私という事で弊...

a-blog cms 勉強会 in 東京 2016/06 を開催しました

a-blog cms 勉強会 in 東京 2016/06 を開催しました

沖縄をスタートした全国ツアーですが、広島、出雲、名古屋に続き、今回は6月17日(金) に東京で開催しました。今回は、翌日の CSS Nite に参加するデザイナーの今井さんと一緒です。 平日開催で悩むのは、昼開催が...

コンテンツ東京「制作・配信ソリューション展」に出展してきました

コンテンツ東京「制作・配信ソリューション展」に出展してきました

東京ビックサイトで開催されたリード エグジビション ジャパン株式会社主催の展示会 コンテンツ東京「制作・配信ソリューション展」に3日間出展してきました。 こういう展示会に出展は初めてだったので、試行錯誤...

a-blog cms DAY in TOKYO 2015/06 を開催しました

a-blog cms DAY in TOKYO 2015/06 を開催しました

翌日から [コンテンツ東京 2015](https://kazumich.com/entry-5880.html) に出展するという事で、準備に前入りしていたメンバー4人で [a-blog cms DAY in TOKYO 2015/06](https://atnd.org/events/66869) を [コワ...

CMS SUNDAY VOL.2「CMSどやっカソン!」に参加してきました

CMS SUNDAY VOL.2「CMSどやっカソン!」に参加してきました

渋谷のロフトワークさんのところで定期開催している CMS SUNDAY というイベントに参加してきました。今回は、5分で何を発表しようかと悩みましたが「多言語対応」について5分でライブコーディングして発表してみ...

2015年は各地でCMSの比較・対決・共同イベントがたくさん開催されるのかも

2015年は各地でCMSの比較・対決・共同イベントがたくさん開催されるのかも

2009年の a-blog cms がリリースされた年には、CSS Nite LP6 CMSリベンジ編 というイベントが開催されました。この時のリベンジ編という意味としては、海外から入ってきた Movable Type ばかりなところを国産CMS...

a-blog cms 勉強会 in 東京 2014 Summer が開催されました

a-blog cms 勉強会 in 東京 2014 Summer が開催されました

久しぶりの東京で a-blog cms の勉強会を開催してきました。東京に行くと、もっと東京に来ないといけないと反省している事を思い出します。**今年後半は毎月東京に行く事を考えようと思います。** 7月の後半の平...