コンテンツの読み込みに時間がかかっています

2ページ目   #Apple

春だし MacBook Air か MacBook Pro を買う事を考えてみる

MacBook Air

MacBook Pro

3年前に上の娘が中学生になる時に MacBook 13インチを買ったんだけど、この春は下の娘が中学生になる。って事なので MacBook を買う事になるのかなって思っている。3年前に比べると随分快適なモノが随分安く買えるようになってきたね。


ありがとう ジョブス

Facebook の中に少し書いたが、やはり自分のブログに残しておこうと思い書き残しておく。ちなみに、今は新しく買った MacBook Air の13インチモデルを膝の上に、東浦のイオンの映画のポスターが沢山貼ってあるところにあるベンチでコレを書いている。


AUGM 名古屋 2011 が無事終わりました!

2011年10月1日(土) 名古屋商科大 大学院 にて、4年ぶりに AUGM名古屋 が開催されました。実行委員としてイベントに関わっていましたが、無事開催できるのだろうか?と、何度も思う事も準備期間にはありましたが、無事開催できてホントに良かった。そして、終わってみれば大成功だったのではないかと思うイベントになりました。


お値打ちにAirPlay対応オーディオを用意する一番の方法

このところ a-blog cms や他のイベントへの参加の記録しか書いてなかったので、久しぶりにAppleネタを書いてみる事にします。


今回の本命では無かった RCD-N7

皆さんは AirPlay というのを体験した事はあるでしょうか? 少し前に上記の写真の DENON RCD-N7 を買おうと思いながら情報収集をしておりました。 AirPlay対応のネットワークCDレシーバーという事で、手軽に社内の音楽再生にいいのでは? 価格.comで値段を調べてみるとスピーカー別で 41,000円くらいでした。


Mac用のApp Storeが公開されました

昨晩、予定通りにMac用のアプリのためのApp Storeが公開されました。iTunesと一緒になるものだと思っておりましたが、Windowsでは必要無いという事もありますし、OSも10.6.6以降のみに対応という事で専用のアプリになったようです。