TOSHIBA REGZA Z3500 が安くなっていますね
そろそろTVを買い替えって感じではありますので、値段は気にしているところなんですが、TOSHIBA REGZA Z3500 が随分安くなってきています。 エイデンとかに見に行くと先月の時点では398,000円とか値段が付いてい...
そろそろTVを買い替えって感じではありますので、値段は気にしているところなんですが、TOSHIBA REGZA Z3500 が随分安くなってきています。 エイデンとかに見に行くと先月の時点では398,000円とか値段が付いてい...
残念な話ですが、サムスンの液晶TVが買えないようになってしまいました。地デジ対応でない事が日本では無理なんでしょうかね。ゲーム専用に考えていた事もあったので、ちょっと残念です。 そんな中、SyncMaster 2...
ヤフオクで USBぺん型バーコードリーダー が1,300円で売っていたので落札してみた。本当はQRコードリーダーが欲しいんですが、ちょっとMac対応のものが見つからないので、普通のバーコードリーダーになってし...
残念ながらメーカー欠品で、次の入荷は1ヶ月は先という事が分かりました。電化製品ですし、1ヶ月先では値段も違うかもしれないし、とりあえずのところはキャンセルして待つ事になりました。 グランツーリスモ5プ...
今日、アップルストアに行って話をしていた中で、iMac G5 のビデオと電源に関するリペアエクステンションプログラム というのを聞き、先日壊れたiMacのシリアルNOを調べてみた。 BINGO! 対象の製品だったので、...
現在は、WILLCOMのExpressCard型のW-SIM「WS008HA」を利用している。EMOBILEを利用するようになってPHSの出番が随分減っている。また、MacBookProでしか利用できないので、社員がMacBookとかで出張する際には利用...
H3000 で 300GB のディスクが内蔵されていても、録画できる時間が短くないですか? 皆さん画質を落として録画するんだろうか? それとも、外付けディスクに度々移動させて使うんだろうか? ウワサのHDD搭載液晶...
結婚して12年が経ち、次から次へと電化製品が壊れていきます。(^_^; 今年は、電子レンジ・冷蔵庫を買い替え、次は洗濯機かテレビという事になりそうです。 正直なところ、洗濯機はコレ!ってのは無いんですが、テ...