
WCAN 2007 winter
もう少しで満席になってしまいそうだけど、紹介してなかったので書いておきます。この冬のWCANは、デザイン系なWCANとなりました。 Webデザインにかかわってる人であれば、誰が来て聞いても勉強になるのではない...
もう少しで満席になってしまいそうだけど、紹介してなかったので書いておきます。この冬のWCANは、デザイン系なWCANとなりました。 Webデザインにかかわってる人であれば、誰が来て聞いても勉強になるのではない...
今回は初めてのマナハウス イベントホールです。いつもの名古屋国際会議場の白っぽい感じなのですが、今回の部屋は黒!って感じ。 今は、WCAN mini AS チームが、いつもの4倍の人数ですが、頑張って発表をしてい...
10/20(土) は WCAN 2007 autumn がマナハウスにて開催されます。 今回は、WCAN mini AS の皆さんによる「秋の大運動会」と、百式(100shiki.com)の田口さんによる「ブログマーケティング最前線」&「ストレスフリ...
WCAN 2007 summer 無事終了し数日経ちました。台風の影響で、大雨だったにも関わらず、本当にたくさんの方に足を運んでいただきありがとうございました。参加して頂いて、ブログとかに感想やレポートなんかを書い...
台風が心配な週末ですが、そんな中で WCAN 2007 summer が開催されます。 この3連休はどこかに行こうと思っていたけど、台風が来てるので中止!って方は、名古屋国際会議場で11時から開始です。今回の内容は以下...
WCAN 2007 spring さて、今週末は WCAN です。 120人くらい集まると、私の目標的にはOKなのですが、あと数名来てくれるでしょうか? CSS Nite in Nagoya では300人も集まるんですから、まだまだ WCAN に来てな...
今回は140人入れる場所を手配してあり、現状80人です。まだまだ行けますが、懇親会は70人のところ53人という事であと少しで定員です。 飲み会まで参加したい方はお早めにお申し込み下さい。 1時間〜1時間半の時間...
いまのところ、勉強会の申込が88名、忘年会の申込が63名という感じになっています。まだ、2週間もあるのでもう少し増えるといいなぁって思っています。 参加される方でいいので、ご自分のブログとかに貼って宣伝...