テーマを少し修正
- #a-blog
ヘッダーが真っ白のままなのもなんなんで、少しだけテーマを修正しました。私が1人でやってた頃のappleple.comな感じの赤色なヘッダーな感じ。 エラスティックレイアウトにしたので、24インチにいっぱいのサイズでテーマの修正をしていると、ヒラギノが美しい〜!って感じです。そのまま、大きな画面のままでブログを更...
ヘッダーが真っ白のままなのもなんなんで、少しだけテーマを修正しました。私が1人でやってた頃のappleple.comな感じの赤色なヘッダーな感じ。 エラスティックレイアウトにしたので、24インチにいっぱいのサイズでテーマの修正をしていると、ヒラギノが美しい〜!って感じです。そのまま、大きな画面のままでブログを更...
2008年になって Yahoo! Japan もエラスティックレイアウトになった事ですし、私のブログも エラスティックレイアウト にしたい!って言ってみました。 社内で、a-image-r のエラスティックなヤツを作ってよ!ってお願いして 出来てきたモノをベースに、サブを2段にして! 次に、サブ2段の上にも1つエリアが欲しい! って...
a-blog開発ブログ 1.21→1.3b12にする時にテーマでなおすところ という記事にコメントスパムが定期的に送られてきています。 最近a-blogを利用している方でコメントスパムに悩まされているという話は聞いていないのです(もしあるようであればお知らせ下さい)が、どうやっているのか調査するために、さっき仕掛けをして...
15分で分かる2007年のブログ界 - ITmedia エンタープライズ という記事が公開されていた。 ITmediaでは、a-blog の事も記事にして頂いていた時期もありましたが、最近は残念ながら無いですね。( ITmedia内をa-blogで検索 ) アップルップルでは、a-blog というブログを作っている会社ですので、2007年はどうだったかを...
現在、このブログはクララオンラインの FPS Allegro というサービスで動作させています。a-blogの動作環境としては、あまりOKって言っていない環境である、PHP 5.1.6 & MySQL 5.0.22 で動作しています。 1.62までのバージョンですと、一般的な表示はできていたのですが、検索するとエラーになっていたりします。先ほど、...
a-blog のテーマとして、Vicuna のスキンが利用できるようなものを作ってみています。インストールした際にデフォルトで設定されている a-image-r のままというのもどうかと思いますしね。 ちなみに Vicuna は、 1つの基本テンプレートに対して、用意されたスキンの中から好みのものを選択できます。 テンプレートのソー...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |