コンテンツの読み込みに時間がかかっています

4ページ目   #iPad

ひと足早くiPadのWebを考える勉強会

急な話ですが、月末国内販売が開始される iPad のWebを考える勉強会を開催しようと思います。米国版のiPadの実機を触る事もできます。

日時

 2010/05/15 13:00 to 17:00

場所

 アップルップル 会議室

費用

 無料


iPadを抽選で1名にプレゼントします

iPad が国内予約を開始した事もあり、Twitterでフォローするととか、RTすると、抽選で iPad をプレゼントというような事をしているところもありますね。 iPad プレゼント で検索してみると、以下のようなエントリーが見つかります。フォローしたり、RTしてみるといいかも。

でも、アップルップルとしては、やはり a-blog cms を試してくれる人にプレゼントしたいと思いますので「a-blog cmsを試してiPadをもらおうキャンペーン」をというタイトルとなりました。

対象としては、以下のような感じ。


iPadに思う事

iPad を触って思う事を数点書いてみます。どれもソフトウェアの事なので、アップデートで改善されるといいなぁって思っていますが、どれも難しいかな。

少し前に、iPadに望む事 | kazumich.log というエントリーを書いてますね。そちらでは Opera mini の通過を希望してましたが、叶いましたね。以下の件も1年先でもいいので対応して欲しいもんです。

ユーザーが欲しい


iPhoneは1人1台が持つデバイスという事でいいが、iPadはリビングでみんなで使いたい! そんな時に欲しいのは、Mac OS Xのようなユーザーの考え方がOSレベルで導入されていて欲しい。お父さんの仕事のメールを子供がゲームをしようとしてて消してしまったりしては困る。


iPadの国内予約が開始されましたね

とりあえず、今日はiPad予約祭りという事でTwitterのタイムラインを見てると「どれにしよう?」「予約した」というものばかりです。もちろん、アップルップルでも1枚買わないと!って事なのですが、実は先月の中旬には既に買ってあるのでした。

早く買っていろいろ試す事で、これからの制作にプラスになるのであれば、少し高かったですがきっと数ヶ月の経験がプラスになると思っています。

今日の時点で買おうと思ったら、Wi-Fiモデルか3Gか悩んだりして大変ですね。もし、今買うのであれば、3Gのプリペード 16GBというプランにすると思いますが、皆さんはどれにするんでしょうね?

そんな中、これを書いてる途中で、アップルップルから iPad をプレゼントする企画が出てきました。詳細が決まりましたら、もう1エントリー書いてお知らせ致します。という事で、ポチ!

と、したがアップルのサイトが重くて買えてません。


iPad関連のエントリーをまとめてみました

米国で iPad がリリースされ数日経ちました。 iPad関連のエントリーをまとめておきたいと思います。3エントリー連続での iPad ネタです。これでしばらくはiPadネタは買うまで終わりかな。でも、発売前に実機に会った時に書くと思う。


iPadに望む事

私個人としての利用であれば、まぁ iPhone の大きい版でいいかなって思ってます。 しかし、家族で利用を考えると欲しい機能が少しあります。今回は、子供と一緒に使うiPadという事で書いてみようと思います。

Opera mini の AppStore 通過と Opera mini で Flash 対応!