早起きプログラミング

2008年01月25日 #a-blog

久しぶりに6時に起きて、すぐにMacBook Proを立ち上げ、早朝プログラミングで頭の体操をしてみた。10分くらいは半分寝てる感じだったが、その後はいつもの調子に。

a-blogのDBへのアクセスを減らすため処理として、まずは手始めにリンク集の部分をキャッシュするようにした。あまり多くの件数にならない部分なので、リンク集のテーブル全件を読み込んで配列に入れ、それをシリアライズしてテキストに保存。一定期間はそのテキストファイルを参照し、期限が切れているようなら再度ファイルを作成するようにしました。これで表示する度に1回分のアクセスを減らせました。こんな感じで、サイド部分の全ての項目を頑張ってみようと思います。

そして、検索のキーワードを抽出するプログラムも書いてみました。まだ、完成度30%くらいですが、リファラーの情報から作成しています。

まぁ、今朝はこれくらい。 朝から頭を回しておくと、朝一番から調子良く仕事できそうです。 しばらくやってみようかな?


関連記事

この記事のハッシュタグから関連する記事を表示しています。