Mac OS X Leopard で root ユーザーになるには

2008年03月11日 #macosx

NetInfoマネージャが10.5には無いみたいです。最初に root を有効にするには、今まではNetInfoマネージャからやっていたのですが... 調べてみたところ以下のようなコマンドをターミナルから入力する感じになるようです。

sudo passwd root

追記

ユーティリティの中にあるディレクトリユーティリティで有効・無効の切り替えができるそうです。ターミナルを利用するより、こちらの方がオススメです。


関連記事

この記事のハッシュタグから関連する記事を表示しています。