
iPod がモデルチェンジしました
iPodシリーズがモデルチェンジしたようですね。まぁ、iPhone があれば iPod はいいかなって事で、昨晩は普通に寝てて、今朝になっていろいろチェック中です。 #### iPod touch 一番注目していて、がっかりしたの...
iPodシリーズがモデルチェンジしたようですね。まぁ、iPhone があれば iPod はいいかなって事で、昨晩は普通に寝てて、今朝になっていろいろチェック中です。 #### iPod touch 一番注目していて、がっかりしたの...
今回は、CSVファイルを読み込んでテーブルを生成、リンクをクリックする事で、1行分のデータを詳細表示というようなモジュールを紹介したいと思います。今回はソースを全部掲載していません。zipファイルをダウン...
前回の[a-blog cmsのモジュールの書き方 その1](https://kazumich.com/index.php?ID=4898)では、出力する内容はプログラム側でなんとかするカタチでのサンプルモジュールでしたが、今回は [a-blog cms](http://www...
[a-blog cms](http://www.a-blogcms.jp/)は、[a-blog](http://www.a-blog.jp/)同様にioncubeエンコーダーを利用しコードが見えないカタチで提供をしています。そのためシステムを改造するといった事ができません...
秋の[WCAN](http://www.wcan.jp/)は10/10(土)に開催されますが、その翌週に「[ウェブ会議 in 名古屋](http://w2c.jp/Seminar/2009/october/16_day/)」というイベントが開催されます。Web系の名古屋のイベントでは...
WCAN:P 2009 に行ってきました。 昨年は2日共雨でしたが、今回は晴れてくれました。やっぱり、キャンプ場は晴れてないとね。昨年は20数名の参加者でしたが、今回は30数名に10名ほど増えたみたいです。 新しく乗馬...
9/1より [a-blog cms](http://www.a-blogcms.jp/) のサイトに [webchat.jp](http://webchat.jp) のサービスを利用してみる事にしました。標準の設定だと、右下に水色のボタンで**オンライン**と表示が出てきてい...
[a-blog cms](http://www.a-blogcms.jp/)を使ってみようとお考えの制作会社の皆さん! 今日で、リリース記念パックの販売はが終了します。 [a-blog cms](http://www.a-blogcms.jp/)のベースライセンスだけでも、...