私のブログが1.4系のアップデートされました
- #ablogcms
これで、皆さんの所へのお届けについて少し進んだ事になります。日常の利用で配布時に問題が無いかのテストを兼ねての利用という事になります。ブログの利用という事だとあまり新機能は使わないのですが、無理にでも段組機能や、カスタムフィールドグループ機能なにかも使ってみようと思います。 しかし、ダイレクト編集...
これで、皆さんの所へのお届けについて少し進んだ事になります。日常の利用で配布時に問題が無いかのテストを兼ねての利用という事になります。ブログの利用という事だとあまり新機能は使わないのですが、無理にでも段組機能や、カスタムフィールドグループ機能なにかも使ってみようと思います。 しかし、ダイレクト編集...
昨晩、予定通りにMac用のアプリのための[App Store](http://www.apple.com/jp/mac/app-store/)が公開されました。iTunesと一緒になるものだと思っておりましたが、Windowsでは必要無いという事もありますし、OSも10.6.6以降のみに対応という事で専用のアプリになったようです。 iPhoneのアプリの値段に慣れていると随分...
今回の [EXILM EX-ZR10](http://casio.jp/dc/products/ex_zr10/) ですが、ハイスピードエクシリム という製品カテゴリーの一番新しい製品で、画素数も大きなモデルになります。サイトの[主な特長 EXILIMエンジンHS](http://casio.jp/dc/products/ex_zr10/engine/) を見ると、2つのCPUと2つの画像処理回路が搭載されてい...
今年1年はイベントを頑張った年でした。 春から a-blog cms 関連で勉強会主催やセミナーの出演が21回あり、会議室から生で配信のオンラインセミナーも20回開催しています。行った都道府県としては、東京・愛知・大阪・香川・福井・静岡・福岡・青森と8都府県、そこで、多くの人に会い a-blog cms の良さを知って頂き、パ...
最近のサイトは、よっぽどの理由がない限りUTF-8で作っていますが、なぜかShift-JISでないと処理できない決済システムがいくつかあるようです。相手のあるWebサービスなので、いろいろな文字コードに対応して頂きたいものです。 と、言っても簡単に対応頂ける事ではないので、利用者側がシステムにあわせる必要がありま...
ユニットグループ機能は段組をするための専用機能という事ではなく、ユニットをDIVでグルーピングするための機能です。と言っても、きっとメインで利用されるのは段組するために使われる事でしょう。しかし、CSS等は何も設定されていませんので、ご自身で必要な設定をする必要があります。 以下のように設定をしてみて下...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |