WCAN 2010 のロゴが確定しました
- #WCAN
WCAN のロゴが新しくなりました。 今回は初代のロゴのように一般から公募し、投票して決めるという事で、どんなになるのか少し不安ではありましたが、随分とカワイイものになりました。 作ったのは、トライデントコンピュータ専門学校の堀尾さんです。 1年間はコレでWCANのイベントは開催していく事になります。ありがと...
WCAN のロゴが新しくなりました。 今回は初代のロゴのように一般から公募し、投票して決めるという事で、どんなになるのか少し不安ではありましたが、随分とカワイイものになりました。 作ったのは、トライデントコンピュータ専門学校の堀尾さんです。 1年間はコレでWCANのイベントは開催していく事になります。ありがと...
[グランツーリスモ5タイムトライアルチャレンジ](http://www.gran-turismo.com/jp/academy/2010/)というのが先週から始まっている。 車種 : 日産370Z(2タイプ:ノーマル仕様&チューニング仕様) コース : ロードコース - インディアナポリス・モータースピードウェイ イベント内容 : ノーマルカーとチューンドカーの...
[DATAFARM](http://datafarm.jp/)の勝又さんが出演します。アップルップルとしては応援に行くという感じかな。とても面白そうなイベントになりそうで楽しみです。
昨日(12月19日) 名古屋国際会議場にて **[WCAN 2009 Winter](http://www.wcan.jp/index.php?ID=266)** が開催されました。7人のスピーカーさんが15分づつで「SESSION-1 : 名古屋のWeb制作会社2009年を振り返って」と、[長谷川恭久](http://www.yasuhisa.com)さん「SESSION-2 : 2010年に飛躍するための7つのキーワード」...
a-blog cmsのテンプレートの設定は以下のような設定が可能です。 ここで設定できるテンプレートファイルは、この用途では、このファイル名というような、名前が変更できる管理ページとなっています。ルールを元にテーマ自体を切り替えてデザインを変更するという方法もありますが、同じテーマに入っているテンプレートフ...
[a-blog cms](http://www.a-blogcms.jp/)を使って、静的サイトのトピックスを10分で動的コンテンツにする方法というものをYouTubeにアップしました。 実験的にYouTubeに動画をアップする事はありましたが、自社のコンテンツ用に自分で作ったのは初めてでした。 今回公開したものは、昨日の深夜に3時間くらいで用意したも...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |