HDL2-G1.0を注文しました。

HDL2-G1.0を注文しました。

500GBのディスクが2台入ったネットワークディスクを1つ買う事にした。特徴ページを見ると凄いですね。大事なデータを入れる予定なので、ミラーリングで利用する予定です。 今だと amazon で 26,480円で買う事がで...

iPhoneでa-blogのGoogleMapsも改良!

iPhoneでa-blogのGoogleMapsも改良!

チェック用に地図を貼っておきます。 iPhoneの時にはgoogle Static Maps に切り替わり、画像をクリックすると GoogleMaps.app で表示されます。 google Static Maps の画像には、 http://maps.google.com/maps?q=...

a-blogにYouTubeボタンができた

a-blogにYouTubeボタンができた

以前、YouTube にアップした QFO のムービーをアップしてみました。 iPhoneでは、YouTubeのロゴの画像になってるハズです。クリックすると、youtube.app で見れるハズ。 iPhoneのブラウザからappにリンクする際に...

WCAN mini AS Vol.8 の成果? a-blogがさらに機能アップ!

WCAN mini AS Vol.8 の成果? a-blogがさらに機能アップ!

WCAN mini AS Vol.8 なのに Flash をインストールしていかなかったので、ワークショップ中はXMLファイルの修正くらいしか出来なかった。その代わりに動画に関する事をしよう!って事で、a-blog に(YouTube)ボタン...

WCAN mini AS Vol.8 に参加しました

WCAN mini AS Vol.8 に参加しました

「WCAN mini AS だけど FFmpeg特集です。in 愛知」に参加しました。今回は、先日のWCAN:Pでお会いした原さんに先生を頼んでの開催です。 内容としては、 動画共有サイトについておさらい FFmpegの使い方とコーデ...

a-blogのiPhone対応 最終のテスト段階

a-blogのiPhone対応 最終のテスト段階

なんとかテンプレートも出来てきたので、ココに設定してみようと思います。Safariを使っていてメニューに開発ってのがある人は、iPhoneにユーザーエージェントを設定して見てみて下さい。

新MacBookを見てきました

新MacBookを見てきました

今日はアップルストアにMacBookの修理に行ってきました。ついでに新MacBook & 新MacBook Pro を見てきました。 思ってたより、トラックパッド自体がボタンになってるのはイイ感じです。ちょっと欲しくなりました...

新MacBook Proに買い替えるかどうか!

新MacBook Proに買い替えるかどうか!

噂を見ながら、買う気満々だったのですが、ディスプレイの解像度がアップしなかったので、今回はスルーする事とします。 でも、MacBookはいいですね。ちょっと高くなりましたが、どちらかと言えば、MacBook Pro ...