iPhoneの絵文字を実装するのなら

iPhoneの絵文字を実装するのなら

iPhoneに絵文字を実装するのなら、ヒラギノのフォントに絵文字を実装して欲しい!

a-blogの画像アップで枠を消す事ができるように

a-blogの画像アップで枠を消す事ができるように

コンテンツによっては枠が無い方がいい画像もあるけど、現状のようなデフォルトのa-image-rでついているような枠は欲しい場面もあるという要望をクリアするための機能を作ってみました。 写真だとあまり意味があ...

a-blogのキャッシュ機能について

a-blogのキャッシュ機能について

記事を表示させる部分は1.7からキャッシュ機能が利用できるようになりましたが、他の部分はまだ用意されていません。いろいろ調べていたところ、Safari や Firefox がページを表示する際に、合わせてRSSにもアク...

アイルのサーバでa-blogを動かす方法

アイルのサーバでa-blogを動かす方法

どうやらアイルさんが、昨日サーバの環境が変更になり、PHP 5.2.6 になったようです。 5.2.5以降は ioncubeローダーがランタイムロードできなくなってしまった事から利用しづらい状況になってしまったようです。 ...

a-blogのiPhone対応 もう少しで終わります

a-blogのiPhone対応 もう少しで終わります

a-blogのiPhone対応的な改良をしていたら、USER AGENT毎にテーマやキャッシュを分ける機能が出来上がってきました。これにより、DoCoMoやau、Softbank のテーマに個々のキャリアの絵文字とかを利用したテーマを用...

a-blogのiPhone対応について

a-blogのiPhone対応について

現状はiPhoneの時に他のURLに飛ばすだけという仕様で作っていましたが、やっぱりケータイと同様に同じURLで出るようにしようかと思って対応中です。 実験的に iui を利用して作っていましたが、a-blog らしい作り...

22インチ液晶ディスプレイが3万円を切ってきました

22インチ液晶ディスプレイが3万円を切ってきました

今、17-20インチくらいを利用されている方は、そろそろ買い換える時期かもしれません。 一般的な24インチモニターは16:10(1920x1200)ですが、コレは21.5インチで16:9(1920x1080)という少し小さいけど、30,000円を...

GIANT ESCAPE i R8 を買いました

GIANT ESCAPE i R8 を買いました

台湾の自転車メーカーであるGIANTのクロスバイクを買いました。その中でも、ちょっとかわった感じの内装8段変速付きのモデルESCAPE i R8にしました。 GIANTは他のメーカーに比べれば安いメーカーになりますが、ブ...