
T200のペイント機能について
このところ日々T200を持ち歩いています。Nikon D50を買ってからはコンパクトデジカメを持っていても基本的にはデジイチだったんですが、このサイバーショットT200は気に入って持って歩いています。 液晶部分がタ...
このところ日々T200を持ち歩いています。Nikon D50を買ってからはコンパクトデジカメを持っていても基本的にはデジイチだったんですが、このサイバーショットT200は気に入って持って歩いています。 液晶部分がタ...
本日よりmixiのFind-job で求人を開始する事にしました。前回、求人をした際には、3.4回続けて利用し、30人以上の面接をして2人を採用した。1年以上求人はしていなかったので、結構久しぶりだ。今回も1回のfind-j...
a-blog開発ブログ 1.21→1.3b12にする時にテーマでなおすところ という記事にコメントスパムが定期的に送られてきています。 最近a-blogを利用している方でコメントスパムに悩まされているという話は聞いていない...
a-blog では、ロボットからのアクセスを別でカウントする機能が用意されている。 先月のロボットを含むこのサイトのアクセス数は311,216もある。そしてロボットのアクセスの一番多かった日は12,272もロボットから...
MacBook Pro の Apple MagSafe 電源アダプタ MA938J/A を MacBook で利用する - 力本百之世界 MacBookはPro用の85W ACアダプタでも動く? -- BONNOH FRACTION 13 上記のエントリーでACアダプタについて書いていま...
APPLE LINKAGE | Macworld Conference & Expo/San Francisco 2008 を見るのが一番情報がまとまっててオススメです。そこを見て、私の感想というか、予定を少し書いておきます。 次のモデルの MacBook Pro 15イン...
appleple , WCAN , a-blog と3つのキーワードで振り返ってみる事ができます。どれもライフワークで外す事のできないものとなっております。 appleple 2月に知多郡東浦町から名古屋市に移転して大きな変化の年でし...
TOHOシネマでは、カードを作って会員になると鑑賞履歴をWebで確認する事ができる。それをコピペしてブログに載せてみる事にしました。今のところ今年は47本です。 2006年は55本という事で少し減ってしまいました...