lightbox から prettyPhoto に変更しました
- #a-blog
- #API
- #jQuery
- #lightbox
- #カスタマイズ
Lightboxを利用する設定になっていましたが、prototype の利用をやめ、jQueryを利用するようにし、prettyPhoto を利用する事にしてみました。 prettyPhoto では、画面のサイズが小さな時にサイズをあわせて拡大してくれるようで、縦長の画像とかがはみ出してしまう事がないのがよかったかもしれません。デフォルトの角丸...
Lightboxを利用する設定になっていましたが、prototype の利用をやめ、jQueryを利用するようにし、prettyPhoto を利用する事にしてみました。 prettyPhoto では、画面のサイズが小さな時にサイズをあわせて拡大してくれるようで、縦長の画像とかがはみ出してしまう事がないのがよかったかもしれません。デフォルトの角丸...
a-blog のカスタマイズで日付を特定のカテゴリーで出したり、特定のカテゴリーで消したりする事はあるかと思います。それを次のバージョンではconfig上で設定する事ができるようにしてみました。 現状でやる際には、カテゴリー事にテーマを作って日付有り版と無し版を作って設定したり、カテゴリー事のCSSを用意して消し...
とりあえず、私のブログで「ゾ」が無かったので気がつかなかったのですが、登録はできるけど検索時にエラーになってしまっていました。その点について、先ほど修正が完了しました。 この件で困っている方は、お知らせ下さい。 ファイルをお送り致します。
TechCrunch Japanese アーカイブ » Yahoo、Googleと検索事業で非独占的提携合意を発表 というエントリーが公開されていました。日本のYahooはソフトバンクがやってるという事で、米国とは別の動きをしているので変化はないんじゃないかと思いますが、私としては Googlebot と Yahoo! Slurp が1つになるとロボットの...
残念なお知らせです。1点バグが見つかりました。 RSS2.0を利用して未来の記事を公開にしていると、出てはいけない未来のエントリーまで表示されてしまうというもの。 皆さんが使うという事でもありませんが、利用されている人もいるかと思いますので、お知らせしておきます。 rss2.php の修正版 (28KB)
買う値段も分からないし、サービスの費用も分からないという状況ではあるが、とりあえず iPhone を予約してきました。 街ではなく、自宅のある田舎な方がいいかもしれませんが... 30番目くらいで、黒の16GBが一番人気だそうです。
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |