Skypein始まる!

Skypein始まる!

常時起動してある割には利用されていないSkypeですが、もしかすると今後は利用が増えるかもしれません。日本国内でもSkypeinのサービスが始まりました。通常の電話や携帯からかけた電話を、Skypeで受けられるよう...

Geocoding REST API は便利!

Geocoding REST API は便利!

私専用で申し訳ないんですが、随分前に作った Google Maps 登録用の map.php のバージョンアップを行った。 今、Google Maps で位置を設定する場合には指定の位置までドラッグして移動するんですが、Geocoding RE...

PowerBook G4 の15インチモデルが...

PowerBook G4 の15インチモデルが...

MacBookProの出荷により、15インチモデルが生産終了なのかも。ってのがネットで話題になっていますね。 まぁ、私としては今買うのであれば、MacBookProをおすすめしますが... 今後きっと Universal アプリケーシ...

リンクシェアのアフィリエイトを貼ってみました

リンクシェアのアフィリエイトを貼ってみました

随分前に申し込みはしてあったのですが放置してあったリンクシェアのアフィリエイトを貼ってみました。PowerBookを買われる際に、よかったらココから行ってもらえると、ちょっと嬉しいかなって思ったりもします。...

a-edit をお見せします

a-edit をお見せします

上記のURLをクリックすると、見る事ができるようになっています。 管理者モードになる 管理者になって、同様のURLにアクセスすると追加や変更も可能になっています。 少し、「ココ」に機能を書いてみましたが、い...

ケータイパケット代を補助!

ケータイパケット代を補助!

携帯電話向けのサイトの仕事をするのには、いろいろなキャリアの電話が必要になる。社内には W32H , W31CA , W31SA , A1403K , A5516T , P701iD , 903SH , 902T の 8台があるようだ。 次は WILLCOM のものが増え...

a-edit というヤツ

a-edit というヤツ

少し前に appleple cms というものを準備している事を書いていたのですが、その中で使うオプションの1つとして「a-edit」という「a-blog」の弟というか、「a-colunm」の弟みたいなシステムを作っています。 きっ...

ArtRage 2.0 Free

ArtRage 2.0 Free

フリーのペイントソフトですが結構凄いです。$19.95 で Full Edition にする事も可能だったりします。 この手のソフトで高性能な物だと「COREL Painter IX」があり、もう少し安く「Alias SketchBook Pro 2.0」と...