まいあめ工房で4年ぶり3度目の飴を作りました

まいあめ工房で4年ぶり3度目の飴を作りました

2009年、2010年と a-blog cms の販促用に作っていた飴を4年ぶりに作ってみました。1回のオーダーが3500個なので、今回で10,000個を超える事になります。 最近、アップルップルや a-blog cms を知った人だと知らな...

スタンディングデスクを導入しました

スタンディングデスクを導入しました

少し前に「[スタンディングデスクの導入を考えてみる](https://kazumich.com/entry-5648.html)」というエントリーを書いてあったが、写真のようなテーブルを導入する事ができた事を報告しておきます。写真のように...

a-blog cms 2.0 の動的フォームを利用するには

a-blog cms 2.0 の動的フォームを利用するには

大変申し訳ありませんが、まだ 2.0 の新機能について利用するためのデベロッパー向けの情報が公開できておりません。動的フォームってどうやって使うの?って聞かれたのでチョット書いてみようと思います。 フォ...

blog2013 から blog2014 に変更した際に注意する事

blog2013 から blog2014 に変更した際に注意する事

本日、a-blog cms 2.0.0.2 がリリースされました。変更点は以下をご覧下さい。テーマのアップデートは昨年末に blog2014 にアップデートしてあったのですが、設定は何も変更してなかったのでこの機会に再度設定し...

ムームーメールってサービスを契約してみた

ムームーメールってサービスを契約してみた

以前は Gmail のサーバに独自ドメインを設定しても無料で使えていた時代もあったが、現在は1アカウント6,000円/年という費用がかかるようになったので気軽に利用できなくなってしまった。代わりに利用できるのは...

店内からのアクセスがあった時のみ表示させるタッチモジュール ( Touch_Ip )

店内からのアクセスがあった時のみ表示させるタッチモジュール ( Touch_Ip )

[ベースキャンプ名古屋](http://basecamp-nagoya.jp/)のサイトで、会員紹介のコンテンツを用意し店内からのアクセスの時にだけ表示させたいという要望が出てきました。最近できた [IFブロック](http://www.a-blog...

ベースキャンプ名古屋生まれの「Number Balls Dual Match 3」がリリースされました

ベースキャンプ名古屋生まれの「Number Balls Dual Match 3」がリリースされました

ベースキャンプ名古屋で一番最初に月額会員になってもらった伊与田さんの新作ゲームが少し前に公開されました。ジャンルとしては、マッチ3ゲームという同じ色を3つ並べて消すってゲームですが、さらに同じ数字を...

MacBook Air 13インチモデルをフルHDで表示させる方法

MacBook Air 13インチモデルをフルHDで表示させる方法

MacBook Air 13インチモデルをフルHD表示させるには、Apple TV を利用すると簡単に解像度以上の表示をさせる事ができます。結構、Apple TV って買ってみたもののリビングにあって使われていないんじゃないでしょ...