
ELMO BOXi を借りてみました
[エルモ社からモバイルプロジェクターBOXi T-350、6畳間で100インチ投影のホームシアター向け - Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2013/08/21/boxi-t-350-6-100/) という記事を見た時に、「へぇ...
[エルモ社からモバイルプロジェクターBOXi T-350、6畳間で100インチ投影のホームシアター向け - Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2013/08/21/boxi-t-350-6-100/) という記事を見た時に、「へぇ...
5月頃に「[CMSで管理するデジタルサイネージでWeb屋さんが活躍できる場を増やす事を考えてみよう](https://kazumich.com/a-digitalSignage.html)」というエントリーを書いていましたが、予定の場所にTVの設置が済...
2004年9月17日に法人化したので、昨日から10期目がスタートしました。**2004年の秋は a-blog の正式版がリリースされた年**でした。なので**10期目の秋は a-blog cms のエンタープライズ版をリリースできる年**に...
WACOMさんの新製品 Cintiq Companion と Intuos Creative Stylus が8月20日に発表になり、名古屋で体験できるイベントの会場としてベースキャンプ名古屋を利用頂きました。その模様はベースキャンプ名古屋のブロ...
oinai karasuma - oinai-karasuma.jp 最初の1軒目は「[oinai karasuma](http://oinai-karasuma.jp/)」に行ってきました。ここは [ARCHINET KYOTO](http://archinet-kyoto.com/) という建築事務所が運営しているコ...
昨日、何年かぶりに京都に行ってクライアントさんである「[勝藤屋](http://www.katsufujiya.com)」さんに行ってきました。普段はWeb上でしか見てなかったキレイな箱がたくさん置いてあり、こういうの好きな人はい...
最初何も分からない中ではじめたコワーキングスペースの運営ですが、なんとか潰れる事なく1年を迎える事ができそうです。正式にオープンしたのは2012年9月19日(1週間くらい前からプレオープンしてたと思う)です...
8月31日・9月1日に、ベースキャンプ名古屋にて「ワコム新製品体験会」が開催されます。8月20日に発表された Cintiq Companion Hybrid と Intuos Creative Stylus がやってくる事になりました。 せっかくなので、...