a-blog cms 1.5 を公開しました
昨日、無事に a-blog cms 1.5 をリリースしました。昨年の秋頃の段階では、1.5 は [iPhoneアプリ](http://www.ablogcms-app.com/) の対応が一番の目玉ってくらいで、それ以外はパッとしない感じではあったのですが、リリースしてみると面白い機能がゴロゴロしてる感じになりました。 今年に入ってから以下のような a-blo...
昨日、無事に a-blog cms 1.5 をリリースしました。昨年の秋頃の段階では、1.5 は [iPhoneアプリ](http://www.ablogcms-app.com/) の対応が一番の目玉ってくらいで、それ以外はパッとしない感じではあったのですが、リリースしてみると面白い機能がゴロゴロしてる感じになりました。 今年に入ってから以下のような a-blo...
[HP ZR2740w](http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/monitors/zr2740w/) という 2560x1440サイズの液晶ディスプレイを買ってみました。自分用ではなく、弊社のスタッフ用という事で Mac mini の周辺機器が揃うまでの1週間程度の借用という事なのが残念ですが、試してみる事にしました。 自分専用ってのは [A...
昨年の夏に鈴鹿に観戦に行った [SUPER GT](http://supergt.net/) の 2012年の予定を調べていると、今年は300クラスというヤツが面白そうだ。 [BRZ](http://www.subaru.jp/brz/) は、もちろんだが他のメーカーからも新しい車がイロイロ出てくるようだ。TOYOTA のコレなんだ?って思ってたのですが、GT300のプリウスなんで...
jQuery Syntax Highlighter [Snippet](http://www.steamdev.com/snippet/) を [a-blog cms](http://www.a-blogcms.jp/) で使えるようにしてみました。 テキストユニットの<pre>タグを拡張し、コンフィグの設定に pre.html を追加する事で、<pre class="html">が使えるようになり、Syntax Highlighter が使えるように...
現在、このブログでは、上記のようにウィンドウ幅によってコンテンツのレイアウトが変更される レスポンシブ Web デザイン となっております。これで問題になるのは3G回線の時のスマートフォンの画像表示という事になります。 これを改善するべく a-blog cms 1.5.0 の新しい機能の中で、ウィンドウ幅が狭い時(スマート...
サイバーガーデンの益子さんが講師をされるって事だったので、パソナテック主催の「Developer’s Seminar in Winter 2012 スマートフォンサイト制作スキルアップセミナー」というイベントに参加してきました。 基本的には知っている事がほとんどでしたが、少し知らない事もあったし、益子さんにもお会いできたので、行っ...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |