コンテンツの読み込みに時間がかかっています

2ページ目   #Mac

lenovo ThinkVision LT1421をMacで使おう

その後、 lenovo ThinkVision LT1421 Wide モニター を購入し使い始めました。今年の1月に購入した グリーンハウス GH-USD16K と比べると随分スリムになり、鞄の中に入れていても苦になりません。

(鞄に入れたところの写真が欲しいね:明日撮って貼っておきます)

専用のケースと合体する事で、iPad2 の風呂のフタのような液晶部分を保護をする事も可能です。これもセットになります。


iChat で Facebook チャットをできるようにする

今日、Facebook のチャット機能が少し変更された。それによって、グループ分けがされない状態で一覧表示されるようになってしまった。今日現在の事で、数日後には戻ってるかもしれないが...



TextExpander for Mac が App Store に

a-blog cms でサイト制作をする際には Dreamweaver のスニペットを利用するのが一番充実しているのですが、エディタを選ばないという意味では、この TextExpander はオススメです。


Mac OS XでhostsファイルをGUI設定するのに便利なHoster

Hoster

Hoster

Web制作のお仕事をしていると、本番切り替え時とか、公開前に本番環境のアドレスでサイトにアクセスしたい事って多いです。そんな時には、/etc/hosts というファイルをターミナルで書き換えたりします。しかし、そのファイルを書き換えが簡単に出来ない場合にどうしたらいいだろう?って事でGUIで設定できるツールを入れてみました。


iPadをMacのディスプレイにできるAir Display凄い!

少し前から楽しみにしていた Air Display がリリースされたようだ。 1,200円という事ですが、これはお仕事用という事でポチッとしてみました。このアプリの開発したのは、Air Sharing という無線LANでiPhoneとファイル共有のアプリを作ってるところで有名な Avatron Software というところです。


Mac用 FTPソフトの定番 Transmit がバージョンアップ!

いつも使っているTransmitがバージョンアップしたそうです。1週間ほど前に社内で「欲しい!買って!」と言われていたのですが、来週には4が出るので待ってもらっていました。