
JDiff X(書類比較プラグイン for Jedit X)
Macでまともに使える書類比較用のプログラムが無かったのですが、Jedit X のプラグインというかたちで JDiff X が、本日リリースされました。 特徴としては、 プレインテキストでもリッチテキストでも比較できま...
Macでまともに使える書類比較用のプログラムが無かったのですが、Jedit X のプラグインというかたちで JDiff X が、本日リリースされました。 特徴としては、 プレインテキストでもリッチテキストでも比較できま...
MacBook Pro 17インチモデル・iLife '09・iWork'09 という寂しい感じの発表だったようですね。 昨晩は寝てしまい、今朝になって各サイトで情報を収集しました。 MacBook Pro 17 今まで、ずーっと事務所...
やっと出た!と思って買ったマック版の日本語版の名刺管理ソフト「名刺万能」ですが、あまりオススメな製品で無かった事をお知らせしておきます。 サイト上には、機能として アドレスブックのデータをインポート...
J.S. Mach: OE-CAKE! for Mac 1.1b のエントリーから知った「OE-CAKE!」は、ホント面白いです。 2次元物理シミュレーションの体験ソフトウェアという事で、描いたモノが動きます。サイト上にムービーもあります...
さっき、外に出た時にIXYを持って出て写真を撮ってみました。 ホントは8枚で合体予定だったのですが、1枚失敗しているらしくうまく合成できなかったので、4枚となりました。そして、合成後が以下のモノになります...
昨日、ご家庭のWindowsのウィルスチェックには「avast!」 というエントリーを書いたのですが、それについて、さらにイイ情報を頂きました。 ありあとうございます。 虹色の林檎はどんな味?: Windows のウイルス...
虹色の林檎はどんな味?: Windows のウイルス対策ソフト を読んで、知ったのですが、ご家庭のWindowsのウィルスチェックには「avast!」が評判もいいらしい。 avast! Home Edition は ご家庭 での 非営利使用 にの...
残念ながら、株式会社エルゴソフトがパッケージソフト事業を終了することを決定したそうです。 当社は創業以来一貫してMacにおける日本語環境の向上に務めて参りました。とりわけ日本語ワープロ「egword」ならび...