a-blog cms 3.2 をリリースしました
- #ablogcms
- #v32
前回の Ver. 3.1 のリリースが 2023/09/14 で、今回が 2025/09/09 という事で 2年近くかかってしまいました。今回は大きく記事投稿 UI の変更や、新しくテンプレートエンジンとして 追加で Twig をサポートし、長く使ってきた Site , Beginner テーマの一新と、多岐に渡り手を入れたこともあり、しっかり変わった感じの...
前回の Ver. 3.1 のリリースが 2023/09/14 で、今回が 2025/09/09 という事で 2年近くかかってしまいました。今回は大きく記事投稿 UI の変更や、新しくテンプレートエンジンとして 追加で Twig をサポートし、長く使ってきた Site , Beginner テーマの一新と、多岐に渡り手を入れたこともあり、しっかり変わった感じの...
新しいテーマをリリースするにあたり、開発元として命名基準とかを見直しとか、整理を行なっています。 CMS を使っていると、独自項目を追加するために「カスタムフィールドコード(フィールド名)」を設定する場面があります。このとき、多くの方が -(ハイフン) と _(アンダースコア) のどちらを使うべきか迷うので...
イベント情報は、多くの企業や団体のウェブサイトにおいて重要な役割を担っています。 開催日時や場所、参加方法などの情報をわかりやすく掲載することで、訪問者の利便性が向上し、集客効果の最大化にもつながります。 しかし、イベント情報は時期によって更新頻度が高く、過去の情報管理も必要なため、運用のしやすさ...
まだ正式版 Ver. 3.2 リリース前ですが、今日は「[ハイパーメディアシステム──htmxとRESTによるシンプルで軽やかなウェブ開発](https://www.amazon.co.jp/dp/4297149451/)」の発売日という事もあるので htmx の記事を書いてみる事にしました。 a-blog cms Ver. 3.2 で htmx を標準サポートする事になりました。 ## Ver. ...
NotebookLM で生成AIポッドキャストの生成が話題になっています。標準的に a-blog cms で MP3 をそのまま扱うことが残念ながらできません。しかし管理画面の設定と、テンプレートのカスタマイズで簡単に実装できる内容ですのでご紹介します。 ## 管理画面の設定で mp3 ファイルのアップロード可能に まずは a-blog cms ...
昨年秋に Google Labs が提供する **NotebookLM** に、資料をアップロードするだけで **“対話形式の音声サマリー”** を生成する **Audio Overviews** 機能が英語のみで公開されておりました。これが、2025年4月29日に対応言語が拡大し**日本語に対応した** ことから、今回試してみることにしました。 記念すべき1つ目の ...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |