a-blog cms Training Camp 2017 Autumn が開催されました
- #ablogcms
- #合宿
2017年11月17日(金)18日(土)に、名古屋国際センター&ベースキャンプ名古屋で恒例の合宿イベントを開催しました。2日間で 16時間の時間を a-blog cms ユーザーの皆さんと過ごす私の一番大事な2日間でした。 最近、ブログをアップルップルのブログの方にも書いていることもあって、こちらのブログの更新が止まっています...
2017年11月17日(金)18日(土)に、名古屋国際センター&ベースキャンプ名古屋で恒例の合宿イベントを開催しました。2日間で 16時間の時間を a-blog cms ユーザーの皆さんと過ごす私の一番大事な2日間でした。 最近、ブログをアップルップルのブログの方にも書いていることもあって、こちらのブログの更新が止まっています...
2016年末に「[ランディングページ用のテーマ lp@simple2016 を作りました](https://kazumich.com/lp_simple2016.html)」というエントリーを書きましたが、a-blog cms がバージョンアップしたことでインストールが簡単になったので再度ご紹介しておきます。 どんなものかを紹介 1つのエントリーをランディングページにする...
今回の合宿は名古屋で開催ではなく普段と少し違った感じでの開催を考え**名古屋城**で開催! ということとなりました。さすがに写真の天守閣の中では場所がありませんでしたので、横にある本丸御殿の孔雀の間という30畳の和室に座布団を並べての開催となりました。 正直なところ、この30畳に座布団を並べるまで、広さが...
「[Cloud9 で a-blog cms を動かしてみる](https://kazumich.com/ablogcms_cloud9_201613.html)」というのを2016年3月に書いていましたが、これをリライトして公開しています。最近は a-blog cms については、公式のサイトに書いていますが、修正なのでココに。 Cloud9 という Webサービスを利用すると簡単に開発環境をク...
[Mautic Advent Calendar 2016](http://www.adventar.org/calendars/1402) の15日目のエントリーとして書いてみたいと思います。私としては、[Mautic Meetup Nagoya #8 「Stages, Companies & Case Studies」](https://www.meetup.com/ja-JP/Mautic-Meetup-Nagoya/events/234604959/) で小野さんが発表していた「[Mautic...
Markdown で書いたドキュメントを Git 管理しつつ、簡単にHTMLやPDF、EPUB、MOBI で公開できるサービス「[GitBook](https://www.gitbook.com/)」を試しに使ってみました。 上記のキャプチャは Mac の iBooks で ePub を表示させていますが、Kindle Fire で Mobi とか、iPad Pro 12.9インチでの ePub とかもデフォルトの...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |