a-blog cms 1.4 紹介セミナー in NAGOYA
- #ablogcms
平日昼からの名古屋開催で、a-blog cms 1.4 紹介セミナー のスタートを切りました。名古屋は定期的に勉強会を開催してたり、地元という事もあり、無理に来ないでも、いつでも大丈夫って事もあり参加者も少なめの12人でした。 見た事がある顔も多く、a-blog cms の基本的な事を話をするのが少し苦痛な感じもありましたが...
平日昼からの名古屋開催で、a-blog cms 1.4 紹介セミナー のスタートを切りました。名古屋は定期的に勉強会を開催してたり、地元という事もあり、無理に来ないでも、いつでも大丈夫って事もあり参加者も少なめの12人でした。 見た事がある顔も多く、a-blog cms の基本的な事を話をするのが少し苦痛な感じもありましたが...
前回は1.4aのリリースにあわせて秋に開催しましたが、半年ほど経って1.4の正式版がリリースできた、このタイミングでの合宿を開催しました。弊社のスタッフが5人を含む26人で、しっかり a-blog cms との24時間を過ごしてきました。 どうやら、このペースで3回開催という事もあり、次回は何時にする?と聞く事も無く、年...
春は10人も集まればいい方だろう。という事を言いながら募集をはじめていたのですが、10日ほど経って弊社のスタッフが4人・一般の方が19人という数の申し込みが ATND の方にされています。まだ、増えても大丈夫らしいので、[a-blog cms](http://www.a-blogcms.jp/) に興味のある方は参加をご検討下さい。 ### 昨年のレポ...
先週末に a-blog cms 1.4b3 を一般向けに公開致しました。まだ、ベータ版という事で、正式版ではありませんので、実際に公開されているサイトでの利用につきましては自己責任にてご利用下さい。 また、今回実験的に [a-blog cmsのfacebookページ](http://www.facebook.com/ablogcms) でダウンロードできるようにしており...
昨日は Ustream を利用して a-blog cms 1.4 の紹介を行った。その際に利用していた readme のリストを紹介しておきます。普段の Spreed は、コードとかもしっかり見えたり気軽にチャットできたりでいいんだけど、たまには Ustream でもいいかもしれないと思った。 機能追加 - エイリアス機能(特定の一意なブログコンテン...
簡単な話ですが、config.server.php にプログラムを追記する事で、phpのプログラムを実行する事ができるようになります。先日の a-blog cms の勉強会の際に、http と https の振り分けをするプログラムを自分で用意したいという話を聞き、その際にはモジュールを作って埋め込む事で対応するような話をしましたが、もっと...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |