company3で試すjs-post_inculde機能
- #ablogcms
- #jQuery
- #Ajax
a-blog cms 1.3.0b では、JavaScriptが分からない人でもAjax機能を実装する事が簡単に出来る機能が用意されております。その方法を簡単に書いておきますので、よろしければ以下の手順のようにお試し下さい。 サイト内検索した時にリロード無しにメインのコンテンツエリアを書き換える 修正するファイルは、/themes/comp...
a-blog cms 1.3.0b では、JavaScriptが分からない人でもAjax機能を実装する事が簡単に出来る機能が用意されております。その方法を簡単に書いておきますので、よろしければ以下の手順のようにお試し下さい。 サイト内検索した時にリロード無しにメインのコンテンツエリアを書き換える 修正するファイルは、/themes/comp...
Lightboxを利用する設定になっていましたが、prototype の利用をやめ、jQueryを利用するようにし、prettyPhoto を利用する事にしてみました。 prettyPhoto では、画面のサイズが小さな時にサイズをあわせて拡大してくれるようで、縦長の画像とかがはみ出してしまう事がないのがよかったかもしれません。デフォルトの角丸...
jQueryって面白い その1 で、私なりの JQuery の使い方を考えると、やっぱりPHPとの連携というところで、より便利なフォームのインターフェースに使ってみる事になるんじゃないかと思います。 「PQuery v0.2」という、PHPからjQueryが扱うのを楽にするライブラリのようです。今日だけかもしれませんが、検索すると Word...
昨日の3時間ほど、今朝1時間ほど、 jQuery って何かというところから勉強を始めてみました。 これは面白い!って事で「その1」です。 例えば、以下のような感じで と書いて、onClick="changeTitle();return false;" と書いたリンクを用意します。( return false; を付ける事でリンクが機能しなくなりますので、#に...
有限会社アップルップル
名古屋のホームページ制作会社「有限会社アップルップル」の代表をしています。弊社で開発しているCMS「a-blog cms」や、名古屋の「WCAN」という名古屋のWeb制作者のためのセミナーの主催や、コワーキングスペース「ベースキャンプ名古屋」も。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |