TextExpanderでアプリに依存しないスニペットを手に入れる
- #Mac
- #snippet
ブログのフォーム内の文字入力を簡単にするという話をしている時に、思い出したので、[**TextExpander**](http://www.bridge1.com/textexpander.html) を使ってみる事にした。 今、a-blog cms 用のスニペットを作ろうともしているので、TextExpander用も用意してもいいかもしれない。 以下のように **URLからグループを...
ブログのフォーム内の文字入力を簡単にするという話をしている時に、思い出したので、[**TextExpander**](http://www.bridge1.com/textexpander.html) を使ってみる事にした。 今、a-blog cms 用のスニペットを作ろうともしているので、TextExpander用も用意してもいいかもしれない。 以下のように **URLからグループを...
整備済品のiMacが、本日やってきました。今日の朝には届く予定だったのに来ないので、ヤマトのシステムで17時にチェックしたところ、以下の3行目**東浦宅急便センター**で**調査中**という状態でした。 まずは、アップルに電話! 送り先間違えてない?って聞いてみたところ名古屋に発送しているとの事でした。 メールも...
[Ustream](http://www.ustream.tv/)にプレゼンしている人の画面をそのまま配信するには、どうやったらできるのか分からないでいたのですが、やり方が分かったので書いておきます。 簡単に結論から書くと「[CamTwist](http://allocinit.com/index.php?title=CamTwist)」を使いましょう! これだけでした。 1. CamTwist を...
昨晩、iPod shuffle (3rd generation)が発売になりました。私としては前のモデルの方がいいかなぁって思うのですが、新しいテクノロジーには触っておかないと!って気もするので機会があれば新しい方を買う事になるのかもしれません。 そんなshuffleですが、VoiceOver という曲名、アーティスト名、プレイリスト名を読み...
アップルの新製品が出たので、今回どうするかを書いておきます。 今回は、デスクトップのみのリリースされると思っていたのですが、なんと MacBook Pro 15インチもモデルチェンジしてるじゃないですか! 以前、MacBook Air と iMac にするプランを考えていましたが、MacBook Air と Mac mini にするといいのではないかと...
どうやら昨年の11月にAppleは「OS X」という商標登録をしているようです。 そろそろ、アップル製でないPCにもMac OS Xをインストールできるようにしてもいいんじゃないかと思います。 アップルで作っている本体を「Mac」、OSは「OS X」という時代がやってくるのでしょうか? それが 10.6 から実現するといいですね。
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |