今日はappleple CMSのカスタマイズの勉強をする日に
頭の中がcms|arataman.com で、あらたまんさんが頑張って appleple CMS をカスタマイズしている状況を見て、これは私も負けてられない! と思い、今日は1日 appleple CMS について勉強する時間にあててみる事にしました。
独立記念日とappleple CMS

今日は独立記念日らしい。 2006年に4周年だって書いてある。 (2006年02月01日)という事なので、今年は7周年という事になる。3年前のエントリーで紹介しているスタッフも1人は辞めてしまい、もう1人はアップルップルになくてはならないスタッフに育っている。
a-blog から appleple CMS へ
少し前にWCANにもお参加頂いている株式会社日本情報化農業研究所の古荘さんのブログに「ブログかCMSか」というエントリーが公開されていた。 最近、Movable Type と Wordpress について書いてるブログがいろいろあったので、自分も2つのブログとa-blogについて書かないとなぁって思っていたところでした。
さらに、DATAFARMの勝又さんのブログにも「001-その一行を守るのが、 web屋の仕事では? - emptyhouse」という上記のエントリーを読んで書いていました。
アップルップルの新CMS説明会

山本 一道
有限会社アップルップル
名古屋のホームページ制作会社「有限会社アップルップル」の代表をしています。弊社で開発しているCMS「a-blog cms」や、名古屋の「WCAN」という名古屋のWeb制作者のためのセミナーの主催や、コワーキングスペース「ベースキャンプ名古屋」も始めました。
エントリーリスト
- 2018年01月22日 Amazon Polly で紹介動画を喋らすことを考えてみよう
- 2017年12月23日 2018年にリリースされる a-blog cms 2.8 は、こんな感じになります
- 2017年11月26日 a-blog cms Training Camp 2017 Autumn が開催されました
- 2017年08月15日 WCAN いつから参加されていますか?
- 2017年08月11日 Web来訪者の行動を可視化する4つのサービスを紹介
- 2017年08月09日 スプリットスクリーンレイアウトのサイトを作ってみたい
- 2017年08月01日 lp@simple2016 2.7対応版を用意しました
- 2017年07月19日 メールのリンクをクリックした時に Gmail を起動する方法
- 2017年05月22日 a-blog cms Training Camp 2017 Spring が開催されました
- 2017年03月17日 D.D.R 名古屋SAKAE でレーシングシミュレーターに乗ってきました
カテゴリーリスト
タグクラウド
- a-blog
- ablogcms
- Adobe
- amazon
- Apple
- appleple
- basecamp
- Book
- CMS
- CSS
- CSSNite
- emobile
- Event
- Gadget
- Game
- Hardware
- iPad
- iPhone
- iPod
- JavaScript
- Job
- jQuery
- Keitai
- LogiCool
- Mac
- MacBook
- MacBookAir
- MacBookPro
- macosx
- php
- PowerBook
- PS3
- Server
- Service
- Site
- SoftBank
- Software
- SONY
- SUPERGT
- WCAN
- WebService
- Windows
- みんぽす
- カスタマイズ
- カメラ
- グランツーリスモ
- コワーキング
- セミナー
- テーマ
- ベースキャンプ名古屋
- ベータ版
- モジュール
- ルップル
- 勉強会
- 合宿
- 名古屋
- 大阪
- 札幌
- 東京
- 犬
- 福岡
- 車
- 静岡
2016年6月30日に株式会社ボーンデジタル様より「実践! コンテンツファーストのWebサイト運用 a-blog cmsではじめるCMSプロトタイピング」が発売されました。