コンテンツの読み込みに時間がかかっています

2013年10月

a-blog cms 2.0 の機能を考えてみた「エントリー系編」

前回の a-blog cms 2.0 の機能を考えてみた「静的出力機能編」 については、ちょっと採用するかどうか微妙な機能だったが、今回は現実的なところで以下のようなモジュールがあったらいいんじゃないかと思ってます。

年や年度でグループ化したエントリーリストモジュールというのは、どうでしょうか? 場合によっては月まで分けてしまうのも、ありかもしれません。モジュール名はどういうのがいいのか決めきれていませんが..


a-blog cms 2.0 の機能を考えてみた「静的出力機能編」

基本的には運用時にはシステムで用意されているキャッシュ機能を利用する事でオフの時と比べて10倍以上は速くなる。これで随分多くのアクセスを快適に処理できるが、もっと速くしたいという事になると別のキャッシュサーバを用意するのがオススメだ。

詳しくは a-blog cms の開発ブログ「a-blog cmsでnginx(キャッシュサーバ)を使ってみる」を読んで下さい。これで効率的に必要な部分のHTMLをキャッシュしてCMS自体の負荷をあげない事が可能になると思います。

それでも、静的HTMLが最強!って思う人もいるようなので、今回はサイトの動的生成を諦めて静的出力するための仕様を考えてみたいと思います。



ELMO BOXi の無線機能を使ってみる

ベースキャンプ名古屋のどこかでサイネージのように使えないかとか、アップルップルのロゴを入り口に映すのに使えないかとか、使い道を考えている ELMO BOXi ですが、なかなかイイ場所がありません。ちょっと困ってます。


a-blog cms勉強会 高知 Vol.1 を開催しました

10月11日(金)、1年数ヶ月ぶりに高知で a-blog cms の勉強会をやってきました。人数は10人くらいでしたが、ハンズオン形式で入門の勉強会をするって感じでやってみました。初めてだったので、どのタイミングで進めていいのかが悩みながらでしたが、ほとんど皆さんゴールまで作れたようなので、これをもう少し完成度を高めてみたいと思います。


ゴーフィールドさんで a-blog cms の勉強会をしてきた

a-blog cms のパートナーである株式会社ゴーフィールドさんの社内勉強会を10月10日にやってきました。パートナーの中でも一番利用が多いゴーフィールドさんは既に100サイト以上の a-blog cms のサイトを構築されています。現在、全国に40社ほどのパートナーがいるのですが、こうやって順番に回るのもいいですね。