ELMO BOXi の無線機能を使ってみる
- #プロジェクタ
ベースキャンプ名古屋のどこかでサイネージのように使えないかとか、アップルップルのロゴを入り口に映すのに使えないかとか、使い道を考えている ELMO BOXi ですが、なかなかイイ場所がありません。ちょっと困ってます。 小さなボディなので、難しいとは思うが画面の大きさの調整ができると利用できる場所が違ってくる...
ベースキャンプ名古屋のどこかでサイネージのように使えないかとか、アップルップルのロゴを入り口に映すのに使えないかとか、使い道を考えている ELMO BOXi ですが、なかなかイイ場所がありません。ちょっと困ってます。 小さなボディなので、難しいとは思うが画面の大きさの調整ができると利用できる場所が違ってくる...
エルモ社からモバイルプロジェクターBOXi T-350、6畳間で100インチ投影のホームシアター向け - Engadget Japanese という記事を見た時に、「へぇー名古屋の会社なんだ!」って思ってサイトを見てみたら、モニターを募集していたので ベースキャンプ名古屋 で使ってみようと思い連絡をとって借りてみました。 で、お借り...
テレビは60インチで一番安いヤツ「フリースタイル AQUOS LC-60F5」にする。どうやらHDMI端子が1つしかない事が欠点として随分安くなってるようだ。 複数あると嬉しいが、普段は Apple TV が繋がってて何かの時に繋ぎ変えればいいじゃない!って思っているし、どちらかと言えば特徴であるチューナーとディスプレイをワイ...
最近、あまり書いてない物欲的なエントリーを久しぶりに書いてみます。プロジェクタの新しいのが欲しいと思っています。このエントリーを書き始めつつ、情報収集し、このエントリーの最後で、どんな結論になるのか分かりませんが、そこら辺を調べたものをまとめておきたいと思います。上記のモデルは NEC NP-U310WJD で...
重たいカバンの中身のものを写真に撮ってみた。 MacBook Pro + ACアダプタ + 延長ケーブル : 一番重量級はコレですが、一番大事なモノです。 あと、電源タップもあった方がいいですね。 BenQ cp220p : プロジェクタ - 新しくモバイル用のプロジェクタとして買いました! 長めのVGAケーブル + MacBook Pro用 DVI - VGA変...
今まではBenQのMP720pを使っていましたが、今後はプロジェクタを持って歩いてデモできるようモバイル用のプロジェクタCP220cを購入しました。 最近は、ホントに小型の手のひらサイズのものも多く出てきていますが、やはり明るさが大事という事で少し重い(1.8Kg)ですが、頑張って持ち歩いてみようと思います。来週は東京...
有限会社アップルップル
名古屋のホームページ制作会社「有限会社アップルップル」の代表をしています。弊社で開発しているCMS「a-blog cms」や、名古屋の「WCAN」という名古屋のWeb制作者のためのセミナーの主催や、コワーキングスペース「ベースキャンプ名古屋」も。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |