kazumich.log

ELMO BOXi の無線機能を使ってみる

この記事は公開日より年以上経過しています

情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。

ベースキャンプ名古屋のどこかでサイネージのように使えないかとか、アップルップルのロゴを入り口に映すのに使えないかとか、使い道を考えている ELMO BOXi ですが、なかなかイイ場所がありません。ちょっと困ってます。

小さなボディなので、難しいとは思うが画面の大きさの調整ができると利用できる場所が違ってくる気がしている。机の上に置いて近い距離で大きく映るように出来てるので、使おうと思ったトコロでは大きくなりすぎたりしている。

無線機能を試してみる

今回お借りしているモデルは上位版で無線LANでの利用にも対応している。Windowsに対応しているプロジェクタは多くあるが、MacでもOKなのは、あまりないと思う。あと、iPhone や iPad 、Android でも大丈夫です。


MENUを押して、一番左

次は一番右

実行!

最初どうしたらいいのか分からなかったのですが、この BOXi が無線LANの親機になり、そこに接続する事で画面を表示できるようになります。下の画像の SSID に接続しましょう。



Windows , Mac , iOS , Android のアプリについては、以下のサポート情報のページの一番下に用意されています。


起動して

LOGIN CODEを入力

PDFや写真が表示可能


iPhone のアプリを使う事で、PDFファイルや写真ライブラリを表示させる事ができますが、iPhone自体をミラーリングできるわけではないのです。HDMIがついているので、Apple TVを接続して使う方がいいかもしれません。


Mac も接続してみました。Mac はミラーリングになります。しかし、無線LANが BOXi にむいているので、外部のインターネットに接続する事ができません。ローカルのMac内にある情報を表示させるようなプレゼン時にはいいのですが、インターネット上のサーバのコンテンツを表示させる事ができないようです。

今度は、一度これで1本映画でも観てみようかと思います。

更新

Recommendation

ELMO BOXi を借りてみました

エルモ社からモバイルプロジェクターBOXi T-350、6畳間で100インチ投影のホームシアター向け - Engadget Japanese という記事を見た時に、「へぇー名古屋の会社なんだ!」って思ってサイトを見てみたら、モニターを募集していたので ベースキャンプ名古屋 で使ってみようと思い連絡をとって借りてみました。 で、お借りしたモデルは、新製品としてニュースに載ってたものより前からある高いモデルで、新製品の「T-350」はHDMIのみとなっており、より入力が多いモデル「MP-350」でした。写真でも分かるように、とても小さく500gしかありません。(分かりやすいように写真は500円玉と一緒にしておきました) HDMI と VGA 、USBのポートがあり、Wi-Fi を利用した画面表示にも対応しています。こういう場合、Mac に対応してない事が多いですが、Mac OS X 用のアプリも用意されており、Windows XP - , Mac OS X 10.5- , iOS 3.2 - , Android 2.2 - という対応状況です。 問題の明るさですが、このサイズでは健闘している感じじゃないかと思います。300lm という事ですが、蛍光灯のついた部屋でもしっかり映せていました。もちろん部屋の電気を消した方がキレイにみえますが、写真のような感じで使えれば大丈夫だと思いませんか? 打ち合わせ時に持ち歩くプロジェクターにはいいかもしれません。一度、どこかに持っていって使ってみようかと思います。 ひらくPCバッグ に入れてみると、こんな感じに入って楽々持ち運べます。ACアダプタがもう少し小さくなると、もっといい気もしますし、電源のケーブルも長いです。ここらへんのケーブルを短くするだけで鞄の中はスッキリするんですよね。 鞄の中に入れて打ち合わせに行く日は、年末までにあるかな?

basecampでのプレゼン表示環境を整える事を考えてみる

テレビは60インチで一番安いヤツ「フリースタイル AQUOS LC-60F5」にする。どうやらHDMI端子が1つしかない事が欠点として随分安くなってるようだ。 複数あると嬉しいが、普段は Apple TV が繋がってて何かの時に繋ぎ変えればいいじゃない!って思っているし、どちらかと言えば特徴であるチューナーとディスプレイをワイヤレスで接続できる事で配置を考えずに利用できる方がメリットがあるのではないかと考えている。 HDMI出力可能なノートパソコンを利用していればいいのだが、VGA出力しか出来ない場合に困る事になりそう。それについては「VGA->HDMI変換の機器」があるようなので大丈夫そう。 ラトックシステム VGA to HDMI変換アダプタ (オーディオ対応) REX-VGA2HDMI サンコー VGA-HDMI変換アダプター VGAHDMIA1 テック VGA to HDMI変換アダプター AC不要タイプ VGHD-001 ラトックシステム VGA to HDMI変換アダプタ(オーディオ対応) AC給電モデル REX-VGA2HDMI-AC 「超短焦点プロジェクタが欲しい」で書いていましたが、NEC NP-U310XJD を買おうと思っていて、ワイド100インチ表示が可能にしようと思っています。4:3の時には80インチくらいになりそうです。 スクリーンはワイド用のを買うとキッチリ16:9 で、それ以外が黒くなってるものばかりなので、4:3 用のスクリーンを買う事になり、その際にワイド100インチを表示させようと思うと4:3の110インチになります。 ナビオ株式会社 電動プロジェクタースクリーン:プレゼンテーションスクリーン 80〜120インチ これら2つに同じ映像を同時に映す事ができるようにしようとする(やらないと思うが...)と、HDMIの分岐をする機器が必要になる。 サンワダイレクト HDMI分配器 HDMIスプリッター 1入力 2出力 3D フルハイビジョン 対応 400-VGA003 TSdrena 1入力2出力 対応 HDMI分配器 スプリッター [相性保障付き] HAM-HI12 もしくは、複数の入力ができ、複数の出力ができるヤツ「TEC 4入力2出力対応HDMIマトリクス型分配器 スプリッター機能搭載 THD42MSP」とかを買っておくのもありかもしれない。 あとは、MacBook 系の変換コネクタが古いのから新しいのまでイロイロあるといいですね。うちにはイロイロあるので大丈夫だとは思うが... あとは、音関係ですね。ワイヤレスのマイクとか欲しいがいい値段するんですよね。次回は、そこら辺をどんなにするかを考えてみようと思います。

超短焦点プロジェクタが欲しい

最近、あまり書いてない物欲的なエントリーを久しぶりに書いてみます。プロジェクタの新しいのが欲しいと思っています。このエントリーを書き始めつつ、情報収集し、このエントリーの最後で、どんな結論になるのか分かりませんが、そこら辺を調べたものをまとめておきたいと思います。上記のモデルは NEC NP-U310WJD で、今のところはコレかなって思っている。 超短焦点プロジェクタって何? 至近距離からの投写で大画面表示を実現するプロジェクターの総称のようだ。通常のプロジェクタでは大きく映す際にはスクリーンとプロジェクタを離して置く事で大きくする事ができる。しかし、スクリーンの前に立つと眩しいし、人の影が入ってしまう事になる。これが、超短焦点プロジェクタであれば快適に使えそうだ。 どんなモノがあるのかをリストアップしてみる NEC NP-U310XJD 80型を約17cmで100型を約32cmで投射可能 EPSON EB-485W 35cmで60型、60cmで100型 SONY VPL-SW535 10.8cmで70型、20.2cmで100型、26.4cmで130型 日立 CP-AW250NJ 23cmで80型 RICOH IPSiO PJ WX4130 11.7cmで48型、24.9cmで80型 とりあえず、調べてみたところ5メーカーのものがあった。何センチで何型って表記があるが、この距離も本体と壁の距離なのもあるし、反射させてる部分からだったり、投影している部分からだったりとマチマチだった。しかし、今どきどれもHDMIは使えるし、1280x800のワイド表示だった。最近のモノだと黒板機能というのが新しい機能で用意されており、壁に専用のデジタルペンで書く事ができる。 値段と発売時期をチェックしてみると以下のような感じ。 メーカー 型番価格発売時期 RICOH IPSiO PJ WX4130127,534円2011/11/18 NEC NP-U310XJD129,470円2010/12/14 日立 CP-AW250NJ135,625円2011/05/10 EPSON EB-485W145,797円2012/02/24 SONY VPL-SW535179,794円2011/12/15 価格.comを見てると、同じ価格帯(13万円台)で60インチの液晶テレビが買える時代になってきた事を把握すると、液晶テレビと比較し検討するのがいい気もしてきます。 とりあえず、今使ってるヤツではダメって事でもないので、すぐに買いたいって事ではないのですが...

東京出張時のカバンの中

重たいカバンの中身のものを写真に撮ってみた。 MacBook Pro + ACアダプタ + 延長ケーブル : 一番重量級はコレですが、一番大事なモノです。 あと、電源タップもあった方がいいですね。 BenQ cp220p : プロジェクタ - 新しくモバイル用のプロジェクタとして買いました! 長めのVGAケーブル + MacBook Pro用 DVI - VGA変換アダプタ : 標準で付いてるものだと長さが足りないので5mのモノを持っています。変換アダプタは随分前に忘れて困った事があります。 iPhone + eneloop mobile booster : iPhoneのバッテリが足りなくなるのでeneloopは必須! iSight + Firewireケーブル : Ustream を使って会場を中継するためのカメラ(MacBookでも使えるようにUSBのモノを買わないとなぁって思ってます) LUMIX LX3 + Manfrotto 797 modopocket : デジカメはもちろんですが、全員で写真撮ったりもできるようにミニ4脚も持ってます emobile D01HW + USBケーブル + PHS300 + 充電用USBケーブル : ネットに繋がらないと仕事できないので、これは絶対忘れてはいけないもの! サービスが開始されてすぐに買ったので、速度が遅いのが気になってます。また、最近はemobileで利用できる無線ルータというものを買ったので、それも一緒に持ってます。充電用のUSBケーブルを鷹野さんにもらいました。ありがとー! SANYO ICR-PS185RM : ボイスレコーダーは、iPhoneでいいと思っていたのですが、保存しようとしたらアプリが落ちて消えてしまった事があるので専用で用意する事にしました。 Polycom Communicator : Skype用という事で売っているUSBマイクです。会場の声を拾うのにはノートのマイクよりもオススメ MicroSaverRetractableLock : 喫茶店とかでMacを使ってて放置してトイレ行ったりする為に、このカギを出張用のカバンには入れてあります。 LANケーブル + USBケーブル : 何かの際に使う事があるかもしれないので短いLANケーブルや、USBケーブルがカバンに入ってます。

Contact

お問い合わせはこちら