2021年06月

ロードスターRF の LSD の慣らし完了!

ロードスターRF の LSD の慣らし完了!

むかしむかし世話になっていた **オートブティック G-DASH** というお店が愛知県半田市にありました。10数年前に無くなって中古車屋さんに変わってしまっていたのですが、2.3年前に以前の店員さんが店長になって ...

OS技研のスーパーロックLSDは、とっても良さそうだ

OS技研のスーパーロックLSDは、とっても良さそうだ

ロードスターRF は MT であれば トルセンLSD というのが標準搭載なのですが、残念な事に AT の人にはいらないだろうという事なのかオープンデフなのです。 FR で気持ちよく走るのには LSD 欲しいよねってことで O...

今回のロードスターRFの仕様

今回のロードスターRFの仕様

マツダ ロードスター RF VS 2019年式 / 2022年4月車検 / AT / マシーングレープレミアムメタリック / 2.6万km TEIN FLEX Z 減衰力調整を車内から電子制御でできるようにするということで TEIN の FLEX Z を採用...

マツダコネクト レトロフィットキットについて相談してきた

マツダコネクト レトロフィットキットについて相談してきた

今日はマツダのディーラーに行ってきました。現行モデルであればマツダ純正ナビは CarPlay / Android Auto に対応していますが、残念ながら 2019年春モデルは対応していません。親切なマツダさんは、アップデート...

購入する前の ロードスターRF はこんなでした

購入する前の ロードスターRF はこんなでした

最初に今回買った車をカーセンサーで見つけた際は上記のような感じでした。このお店に注文する事なく、以前 S2000 を買った WSエンジニアリング さんから S2000 を下取り価格で買える ロードスターRF のカスタマ...

マツダ ロードスターRF の AT になりました

マツダ ロードスターRF の AT になりました

このところブログが書けていないので、これをきっかけに真面目にブログを書いていけるように頑張ります。 2021年6月16日(水) 2009年式 ホンダ S2000 から、2019年式 マツダ ロードスターRF に乗り換える事になり...