Acrobat.com のβサービス開始
adobeがオンラインドキュメントシェアサービスという事で「Acrobat.com」というβサービスを開始する事になったようだ。 とりあえず、試しに使ってみました。

Adobe Buzzword
残念ながら日本語が入りませんでした。まぁ、入ったとしてもFlashなのでMacではインラインで書く事ができないので、ワープロソフトとしては致命的なんじゃないでしょうか。

Adobe ConnectNow
これは、イイ!です。 旧Macromedia Breeze、現Acrobat Connect Professional が無料で使えちゃうって事なんでしょうか? 違うの? 価格表を見ると凄い値段なんだけど... でも、デスクトップ共有や、ビデオチャットがWindows , Mac 関係無く簡単に出来てしまいました。 これがタダで利用できるのは凄いいいかもしれません。



後の3つには、Adobe なんとか〜ってついてません。 要するに PDF を作ったり共有したり、自分のファイル置場にしたりする事ができるという事になります。
結論として、ConnectNow は今後何かに使ってみたい! でも、Buzzword は、凄いんだけど、Google ドキュメント の方がサクサク動いていいですね。 Adobe が作るのであれば、WORDのオンライン版じゃなくて、Illustratorのオンライン版を作らないと!