Eye-Fiが利用できるフォトログサービス

2008年12月26日 #Eye-Fi#WebService

一番、オススメなのは flickr の有料サービスかと思います。 Eye-Fi で1枚で数MBのファイルを大量にアップロードすると、すぐに利用できるディスクがいっぱいになってしまいます。 その点、flickr は $24.95/年 で無制限にアップロードが可能になります。というところから一番オススメしています。 しかし、Yahoo.com に買収されてしまっている flickr を利用する際には、Yahoo.com のアカウントを用意したり英語だったりでハードルが少し高い事になります。

次に、気になるのは、MOVABLE TYPE です。 他のサービスはASPなサービスですが、MTはインストールするタイプのものです。 という事は、自分の借りているサーバに写真を送る事も可能なのでしょうか?

試しに、ポストされた情報をファイルに保存するプログラムのURLを管理画面URLに設定してテストしてみたいと思います。XML_RPC API というヤツなんだとは思います。(flickrからa-blogに投稿も出来るようにしたいので、この冬休みに頑張ってみようかな)


関連記事

この記事のハッシュタグから関連する記事を表示しています。