a-blog cms の2014年末のキャンペーン始まっています
- #ablogcms
短期の期間限定でアップルップルで作っている [a-blog cms](http://www.a-blogcms.jp/) のライセンスコードが割引価格で購入する事ができます。普段は利用するURLを指定して購入するライセンスですが、ライセンスコードというのは前売りライセンスというタイプのもので利用するサイトが決まった時点でURLを指定します。 ...
短期の期間限定でアップルップルで作っている [a-blog cms](http://www.a-blogcms.jp/) のライセンスコードが割引価格で購入する事ができます。普段は利用するURLを指定して購入するライセンスですが、ライセンスコードというのは前売りライセンスというタイプのもので利用するサイトが決まった時点でURLを指定します。 ...
**D.D.R** は、2014年はアップルップルも応援していた [千代選手](http://chiyo-katsumasa.com) がよく行くという事で知ったお店で、リアルを追求したレーシングシミュレータープロショップという他では聞いた事がないタイプの店舗になります。 これを書いている時点では、**秋葉原店** と **池袋店** の2店舗で運営して...
[3331アーツ千代田](http://www.3331.jp) の中にある [アルデバラン・アトリエ秋葉原](http://pepper.doorkeeper.jp/) の **Pepper 開発タッチ&トライ** というイベントに参加してきました。最初は満席で諦めていたのですが、試しにキャンセル待ちで登録してみたら前日にOKのメールが来たので短い時間ですが Pepper に...
横浜のコワーキングスペース「**タネマキ**」に行ってきました。写真を撮ろうと思っても作業している人がいるところを撮りにくかったので、上記の1枚だけしかありません。 * [タネマキ | 横浜 コワーキングスペース - シェアオフィス](http://tane-maki.net/) タネマキには、アプリを作っているようなエンジニアさんや...
今回は構想段階の未来の機能「カスタムテーブル」について書いてみようと思います。 a-blog cms のカスタムフィールドのメリットは、何もDBを気にしないでフォームのHTMLを書くだけでデータを保存でき、簡単に表示もできる事ですが、弱点としてはデータベース上にインデックスが作られないので、件数が多くなると遅くな...
a-blog cms Training Camp 2014 Autumn の際に欲しいという話がありましたので、私の個人のブログで非公式なものとして公開します。特徴としては、WQHD 2560px までのウィンドウ幅に対応し、Entry_Body を横に3つまで jquery.vgrid.js で並べられるように blog2014 を拡張しています。 エントリーの続きを読む部分・追...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |