NCA に森田さんと行ってきました
- #NCA
このところ人気の「森田さん」ですが、WCAN のライトニングトークをきっかけに、名古屋コミュニケーションアート専門学校(NCA)に呼ばれて話をしに行ってきました。 困った時に助けて頂いているコスタデルソルの金光先生の受け持っている生徒達で20人くらいに向けての90分でした。前回のライトニングトークが5分なのに...
このところ人気の「森田さん」ですが、WCAN のライトニングトークをきっかけに、名古屋コミュニケーションアート専門学校(NCA)に呼ばれて話をしに行ってきました。 困った時に助けて頂いているコスタデルソルの金光先生の受け持っている生徒達で20人くらいに向けての90分でした。前回のライトニングトークが5分なのに...
先日、春からの新卒採用になった「[森田](https://kazumich.com/entry-5610.html)さん」を紹介したばかりですが、[アップルップル](http://www.appleple.com)11人目の採用を考えています。[ベースキャンプ名古屋](http://basecamp-nagoya.jp)の方では、この春から4人もバイトの子が増えたので15人目って言うのかもしれま...
このところ毎月のように WCAN mini もあるので、年4回の WCAN って気がしなくなってきていますが、夏の WCAN も無事終了しました。 矢野りん さん「モバイルコンテンツデザイン 設計から実装までのデザインプロセス」、佐藤歩 さん「ハイパフォーマンス・Webフロントエンド」、阿部淳也 さん「Co-Creative時代の企画・デ...
無事、今年の新卒の子が入社3ヶ月を迎え、正式に社員として働く事になりました。 最初に**森田**さんが面接に来たのは昨年の10月29日のようです。その日は、[マザー](http://www.mother.co.jp)の八十住さんと、[トライデント](http://computer.trident.ac.jp/)の河口先生が[ベースキャンプ名古屋](http://basecamp-nagoy...
a-blog cms では簡単にカテゴリー毎にテンプレートを切り替えたり、特定のエントリーに違うテンプレートを設定したりする事が可能です。そこら辺を紹介しています。
しばらく練習と思って作ってます。今日は「[カスタムフィールドの紹介](http://youtu.be/1_1T290o698)」を動画にしてアップしてみました。 a-blog cms のカスタムフィールドの大きな特徴として、カスタムフィールドの設定はブラウザ上から項目を作るのではなく、カスタムフィールドのフォームのHTMLを自分で作成しファイ...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |