2012年も夏は鈴鹿にSUPER GTを観に行こう

2012年も夏は鈴鹿にSUPER GTを観に行こう

鈴鹿サーキットで夏に開催される SUPER GT に今年も行こうと思っています。一緒に行く人を募集中です。これでもかー!ってくらい写真が撮れます。なぜか昨年の結果については、私自身はブログに書いて無いようで...

マルチファイルアップロードのテスト

マルチファイルアップロードのテスト

このエントリーを作成した動画 [input type="file" multiple で夢の複数ファイルをアップロー](https://kazumich.com/html5multiple.html) というエントリーを書いて数日ですが、なんとなく動くところまで出来たよ...

三河の明城さんのところに行ってきました

三河の明城さんのところに行ってきました

今日は朝から安城市にある 株式会社 明城 の社長 榊原さんと、今後のサイトをどうしていこうという話をしに行ってきました。 明城さんという会社は、なんとなくアップルップルのような建築会社なんです。独自工法...

予算10万円くらいで Mac mini を買う事を考えてみよう

予算10万円くらいで Mac mini を買う事を考えてみよう

MC816J/A Mac mini 2.5GHz Core i5 / 500GB をベースに、モニター込みで10万円くらいの頑張ったモデルを考えてみる事にします。整備済品を狙うより、普通に [価格.com - APPLE Mac miniのMac デスクトップ 製品一...

input type="file" multiple で夢の複数ファイルをアップロード

input type="file" multiple で夢の複数ファイルをアップロード

a-blog cms でブログを書いていて面倒なのが複数の画像ファイルを並べたい時だと思う。これまでのHTMLというかINPUTタグ(type="file")では、1つのファイルしか選択する事ができなかったが、HTML5のフォームの拡張...

WordPressからa-blog cmsへのコンバート機能を考えてみました

WordPressからa-blog cmsへのコンバート機能を考えてみました

WordPress のエントリーを a-blog cms にコンバートする機能について準備するように指示を出しました。近いうちに機能として用意される事になると思います。 全てのコンテンツではなく、最低限「投稿」データを移...

PlugBug 来た!(MacBookのACアダプタと合体するヤツ)

PlugBug 来た!(MacBookのACアダプタと合体するヤツ)

2ヶ月くらい前に「[MacBook の電源アダプタと合体する USB 充電コネクタ PlugBug -- Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2011/11/02/plugbug/)」という記事で知って、これは欲しい!と思っていたモ...

2012年 a-blog cms 勉強会の情報

2012年 a-blog cms 勉強会の情報

2012年も始まり a-blog cms の勉強会も各地で予定が決まってきています。昨年の秋から、各地でアップルップルが主催でないユーザーさん達の勉強会が立ち上がってきているのが、とても嬉しいです。2.3人でも集まっ...