下北沢オープンソースCafe に行ってきました。
- #コワーキング
- #東京
行ってみたかったコワーキングスペース「[下北沢オープンソースCafe](http://www.osscafe.net/ja/)」に来てみました。マンションの駐車場スペースをカフェにしてしまったところで2台分の駐車スペースを利用して店舗が出来ています。 [LiveStream](http://new.livestream.com/shimokitazawa-osscafe)を利用してライブ配信...
行ってみたかったコワーキングスペース「[下北沢オープンソースCafe](http://www.osscafe.net/ja/)」に来てみました。マンションの駐車場スペースをカフェにしてしまったところで2台分の駐車スペースを利用して店舗が出来ています。 [LiveStream](http://new.livestream.com/shimokitazawa-osscafe)を利用してライブ配信...
今日は 下北沢オープンソースカフェ で a-blog cms の日 in 東京2 でした。以前、リブライズの全国ツアーの時にうちのベースキャンプ名古屋に来てもらったので、今回は私が伺う事にしてみました。会場の都合もあり時間としては短かったですが。 Ustream ではなく LiveStream というサービスを利用してライブ配信している...
この春の全国ツアーはコワーキングスペースをまわっているのですが、静岡市には無いという事で、普通に会議室をお貸していの「a-blog cmsの日 in 静岡」の開催となりました。 静岡でWeb系の勉強会をやっている [Talk Note](http://talknote.me) 主催の[データファーム](http://datafarm.jp)勝又さんと、[Knock! Knock!](...
名古屋でベースキャンプ名古屋を運営している事もあり、札幌のコワーキングスペースに行ってみようという事で、[Coworking Cafe 36](http://coworkingcafe36.com/)(サブロク)に行ってきました。 カフェとしての利用も可能で、飲み物だけ頼んで利用したり、1日いくらでフリードリンクという事もできるようです。毎日の...
[CSS Nite in SAPPORO Vol.9 〜 いま必要なSEO 〜](http://cssnite-sapporo.jp/vol9/) という札幌の勉強会に参加してきました。いろいろな地区(東京・青森・仙台・名古屋・大阪・高松・広島)の CSS Nite に参加していますが、札幌は初参加でした。 今回の内容はSEOという事でした。SEOを特集にした勉強会には参加した...
札幌でも a-blog cms の日を開催する事ができました。 a-blog cms の前の a-blog を使ってサイトを運営している人や、札幌から特急で3時間半もかけて釧路から来てくれた人とか、パートナーである [WebbingStudio](http://webbingstudio.com/)の口田さんにもお会いできました。 前日に名古屋でやっていた名古屋商科大の紹...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |