
水のXacti 動画投稿コンテスト
[水のXacti 動画投稿コンテスト](http://actblue.sanyo.com/contest/)というものが開催されるらしい。月末に[屋久島に社員旅行](http://www.appleple.com/blog/index.php?ID=22)という事なので、買って南の島で海...
[水のXacti 動画投稿コンテスト](http://actblue.sanyo.com/contest/)というものが開催されるらしい。月末に[屋久島に社員旅行](http://www.appleple.com/blog/index.php?ID=22)という事なので、買って南の島で海...
重たいカバンの中身のものを写真に撮ってみた。 [MacBook Pro](http://www.apple.com/jp/macbookpro/) + ACアダプタ + 延長ケーブル : 一番重量級はコレですが、一番大事なモノです。 あと、電源タップもあった方...
DMC-LX3ファームウェアアップデートプログラム | ソフトウェアダウンロード一覧 | デジタルカメラ LUMIX(ルミックス) | お客様サポート | Panasonic より、新しいファームウェがダウンロードできるようになって...
2005年にD50を買って3年経ちました。その間にコンパクトデジカメをいくつも買いましたが、やっぱりデジタル一眼はいいもんです。写真で見ても分かるかと思いますが、サイズ的には同じくらいな感じです。 使ってる...
D50を買ったのが、Nikon D50 買ってきました。 2005年7月16日(土) というエントリーが書かれているので40ヶ月ほど経ったようです。D50の後で、D40 , D40x , D60 , D80 の4台が2桁の型番のものが出てますが、どれ...
LUMIX LX3 に RICOH の 自動開閉式レンズキャップ LC-1 を使えるようにしたいという事で方法を考えてみた。取り付けについては、バキッとはめてしまえば問題なく利用できるが、望遠側にした時に上記のように殆ど...
LUMIX LX3 に RICOHのレンズカバー LC-1 をつけてみました。電源を入れたばかりの広角状態であればいいのですが... 望遠側にすると一番最後の写真の状態になってしまいます。
どうもGX200のフォーカスが遅いのがダメで、LUMIX LX3 にしてみました。しばらく併用して、できるだけ早いタイミングで1台をヤフオクとかに出してみようと思います。ちなみに、この写真はGX200で撮影です。