コンテンツの読み込みに時間がかかっています

2ページ目   #カメラ

SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM

標準から超望遠までカバー、手ブレ補正OS機構搭載の高倍率超望遠ズームレンズ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM を買ってしまいました。D90が小さく見えます。上の写真も一番小さくコンパクトにした時の写真で、レンズフードを正しくつけると、もう10cmは長くなり、望遠側に延ばすと20cmくらい長くなります。


一眼と望遠レンズをレンタルしてサーキットに行ってきました

レンタルボンバー というサイトで望遠レンズを借りてサーキットにレースの写真を撮りに行こうという事を考えていたのですが、残念ながら借りようと思っていたNikonのレンズを借りる事ができませんでした。そこで、Canon なら 100-400mmのレンズがあり、さらに初回のみ Canon EOS 50D というカメラが2泊3日で無料だったので、初めての Canon にチャレンジしてみる事にしました。

今回の借りたモノ

レンタルの費用としては、


LUMIX LX3 のファームウェアのバージョンアップ 1.1

DMC-LX3ファームウェアアップデートプログラム | ソフトウェアダウンロード一覧 | デジタルカメラ LUMIX(ルミックス) | お客様サポート | Panasonic より、新しいファームウェがダウンロードできるようになっていたので、さっきアップデートしました。


D90が来ましたのでD50と比べてみました


2005年にD50を買って3年経ちました。その間にコンパクトデジカメをいくつも買いましたが、やっぱりデジタル一眼はいいもんです。写真で見ても分かるかと思いますが、サイズ的には同じくらいな感じです。