#CSS

絞り込み検索 : #ablogcms , #CSS3 , #Event , #セミナー

a-blog cms で会員制コンテンツを作り、ログイン前はモザイク画像でチラ見せする実装を解説

a-blog cms で会員制コンテンツを作り、ログイン前はモザイク画像でチラ見せする実装を解説

これは [a-blog cms Advent Calendar 2021](https://adventar.org/calendars/6371) の 8日目の記事です。 今回は、タイトルのように **a-blog cms で会員制コンテンツを作り、ログイン前はモザイク画像でチラ見せ...

iPad対応のWebを考えてiPad用のCSSを追加する

iPad対応のWebを考えてiPad用のCSSを追加する

先日の [ひと足早くiPadのWebを考える勉強会](https://kazumich.com/entry-5105.html) を実践するべく考えてみる事にします。 iPad 対応のサイトを考えると、**フォームの入力欄やボタンのサイズを指で押しやすく...

パソナテック Creator's Meeting In Nagoya Vol.2

パソナテック Creator's Meeting In Nagoya Vol.2

今回は、[COVER IT LIVE](http://www.coveritlive.com/) で現地から中継でもしてみようかと思います。 関係者のOKが取れたら。今回の講師は [kicks-web](http://www.kicks-web.com/) の*千貫 りこ*さんで、タイト...

CurvyCornersはCSS3に対応した最強の角丸JavaScriptだ!

CurvyCornersはCSS3に対応した最強の角丸JavaScriptだ!

今、作っているサイトで透過の角丸JavaScriptが必要になって、いいものは無いかと探していると「[CurvyCorners](http://www.curvycorners.net/)」というJavaScriptが見つかりました。 Googleで [CurvyCorners - G...

CSS3のcolumnを利用してa-blog cmsで段組をサポートする

CSS3のcolumnを利用してa-blog cmsで段組をサポートする

エントリーの本文部分を段組したいという事があった場合の [a-blog cms](http://www.a-blogcms.jp/) のカスタマイズメモです。 例えば、以下のような感じ 2段組 CSS3のカラムを a-blog cms で実装します。CSS3の...

Web Directions East 行ってみたいな

Web Directions East 行ってみたいな

11月7.8.9日に東京で、世界の凄い人達のセミナーが開催されるそうで、ちょっと行ってみたいなぁって思っています。 今のところ行けるかどうかは微妙... Web Directions East スピーカーさん達は以下の人たちとの...

CSS/Opacity と filter:alpha

CSS/Opacity と filter:alpha

IE・Firefox・Opera・Netscape・Safariで表示可能な半透明CSS/Opa|名古屋の隅っこでつぶやいてます。 のエントリーで知ったのですが、E・Firefox・Opera・Safari と、どれでも使えそう(表記は違うけど)なので...

ココ Windows IE でレイアウトが崩れてますね

ココ Windows IE でレイアウトが崩れてますね

昨日は、CSS Naked Day という事で、ちょっとだけコードを見直ししたのですが、久しぶりに Windows IE で確認してみると恥ずかしい状態だった事に気がつきました。ちょっと反省しております。 まぁ、仕事では Wi...