kazumich.log
  1. HOME /
  2. CSS/Opacity と filter:alpha

CSS/Opacity と filter:alpha

2008年06月28日 #CSS#Firefox#IE#Safari

IE・Firefox・Opera・Netscape・Safariで表示可能な半透明CSS/Opa|名古屋の隅っこでつぶやいてます。 のエントリーで知ったのですが、E・Firefox・Opera・Safari と、どれでも使えそう(表記は違うけど)なので、仕事で使えるかどうか社内のスタッフに調べてもらおうと思います。

簡単なテストとしてインラインで書いてみました。アルファ 50%での表示になっていますかね?


参考

  • IE・Firefox・Opera・Netscape・Safariで表示可能な半透明CSS/Opacityテクニック - WEBデザイン BLOG
  • Mandarin Design: CSS Opacity and Transparency
  • アルファチャンネルとopacityの違い:FirefoxとSafariのCSS対応 - builder by ZDNet Japan
  • opacityプロパティ - CSSリファレンス

関連記事

この記事のハッシュタグから関連する記事を表示しています。

どんなブラウザでアクセスがあるのか

どんなブラウザでアクセスがあるのか

IEがWebKit採用したら、どんなにいいだろう!

IEがWebKit採用したら、どんなにいいだろう!

a-blog cms で会員制コンテンツを作り、ログイン前はモザイク画像でチラ見せする実装を解説

a-blog cms で会員制コンテンツを作り、ログイン前はモザイク画像でチラ見せする実装を解説

iPad対応のWebを考えてiPad用のCSSを追加する

iPad対応のWebを考えてiPad用のCSSを追加する

パソナテック Creator's Meeting In Nagoya Vol.2

CurvyCornersはCSS3に対応した最強の角丸JavaScriptだ!

CurvyCornersはCSS3に対応した最強の角丸JavaScriptだ!

メニュー

最新記事

  • 2025年09月09日 NEW

    a-blog cms 3.2 をリリースしました

  • 2025年09月06日

    30種類ある音声を聴き比べみてみよう Google Chirp 3

  • 2025年08月10日

    CMS のカスタムフィールドコード、ハイフンとアンダースコアどちらを使うべきか?

アーカイブ

  • 2025年 9月 2
  • 2025年 8月 1
  • 2025年 6月 2
  • 2025年 5月 3
  • 2025年 4月 3
  • 2025年 3月 2

ハッシュタグ

#a-blog #ablogcms #Adobe #amazon #Apple #appleple #basecamp #Book #CMS #CSS #CSSNite #emobile #Event #facebook #Gadget #Game #Google #Hardware #iPad #iPhone #iPod #JavaScript #Job #jQuery #Keitai #LogiCool #Mac #MacBook #MacBookAir #MacBookPro #macosx #MAMP #php #PowerBook #PS3 #rss #S2000 #Server #Service #Site #SoftBank #Software #SONY #SUPERGT #Twitter #Ustream #WCAN #WebService #Windows #みんぽす #カスタマイズ #カメラ #グランツーリスモ #コワーキング #セミナー #テーマ #ディスプレイ #ベースキャンプ名古屋 #ベータ版 #モジュール #ルップル #勉強会 #合宿 #名古屋 #大阪 #岡山 #札幌 #東京 #犬 #福岡 #車 #静岡 #高松

Copyright © 2025 - All right reserved