a-blog cms の2014年末のキャンペーン始まっています

a-blog cms の2014年末のキャンペーン始まっています

短期の期間限定でアップルップルで作っている [a-blog cms](http://www.a-blogcms.jp/) のライセンスコードが割引価格で購入する事ができます。普段は利用するURLを指定して購入するライセンスですが、ライセンス...

a-blog cms のカスタムフィールドを進化させたカスタムテーブル機能

a-blog cms のカスタムフィールドを進化させたカスタムテーブル機能

今回は構想段階の未来の機能「カスタムテーブル」について書いてみようと思います。 a-blog cms のカスタムフィールドのメリットは、何もDBを気にしないでフォームのHTMLを書くだけでデータを保存でき、簡単に表...

WQHD対応のブログテーマ vgrid@blog2014

WQHD対応のブログテーマ vgrid@blog2014

a-blog cms Training Camp 2014 Autumn の際に欲しいという話がありましたので、私の個人のブログで非公式なものとして公開します。特徴としては、WQHD 2560px までのウィンドウ幅に対応し、Entry_Body を横に3...

a-blog cms 2.xのダッシュボード内に管理者用リンク集を設置する

a-blog cms 2.xのダッシュボード内に管理者用リンク集を設置する

[a-blog cms](http://www.a-blogcms.jp/) のショートカットに **Google Analytics** や **ウェブマスターツール** のリンクを追加できるといいなぁって思った事はありませんか? きっと、クライアントさんにしっ...

a-blog cms のルールに Cookie を追加する事でサイト閲覧者に向けてのサービスレベルが向上できそうな気がする

a-blog cms のルールに Cookie を追加する事でサイト閲覧者に向けてのサービスレベルが向上できそうな気がする

次のバージョンに実装したい機能として **ルールに Cookie を追加したい** と思っている。この実装が完了すると、9月の金沢の [WDF](http://wdf.jp) で聞いてきた [キノトロープ](http://www.kinotrope.co.jp/) ...

a-blog cms Training Camp 2014 Autumn が開催されました

a-blog cms Training Camp 2014 Autumn が開催されました

a-blog cms の合宿イベントが 11/21(金) , 22(土) の2日間、愛知県の知多半島の最南端にある師崎荘で開催されました。今回は河豚コースという事で普段より5千円くらい高い参加費になってしまいましたが、愛知・東...

a-blog cms ミニ勉強会 in JUSO Coworking に参加してきました

a-blog cms ミニ勉強会 in JUSO Coworking に参加してきました

大阪出張のついでに大阪で a-blog cms のミニ勉強会に参加してきました。当日までは、フォルトゥナの坂本さんと2人だけかなって思っていましたが、もう2人飛び入りで4人になりました。 普段なら a-blog cms は、...

a-blog cms を使うようになると何が変わるのか? 製作者の声を紹介します

a-blog cms を使うようになると何が変わるのか? 製作者の声を紹介します

最近、個人のブログに a-blog cms の事をあまり書いていなかったので書いてみる事にします。 春の a-blog cms 合宿「[a-blog cms Training Camp 2014 Spring](https://atnd.org/events/48416)」の際にお聞きした...