a-blog cms 勉強会 in 高松 2012/07 が終わりました
- #ablogcms
- #高松
高松〜高知〜岡山と勉強会ツアーの1日目として、20日(金)の夕方に高松に行ってきました。残念ながら高松駅の中で食べたうどんの写真しか無かった!ちょっと反省しています。 初めて行った地だと、基本的には初心者向けの話をするわけですが、何度も行っているところだと、そういう事にもならず、今回は現地で聞きたい事...
高松〜高知〜岡山と勉強会ツアーの1日目として、20日(金)の夕方に高松に行ってきました。残念ながら高松駅の中で食べたうどんの写真しか無かった!ちょっと反省しています。 初めて行った地だと、基本的には初心者向けの話をするわけですが、何度も行っているところだと、そういう事にもならず、今回は現地で聞きたい事...
昨日は、[MYCAFE 伏見](http://www.nagoya-mycafe.com/) の上にある [Jam Garage](http://www.facebook.com/jamgarage) をお借りして、[a-blog cms 勉強会 in 名古屋 2012/07](http://atnd.org/events/30217) を開催しました。少人数でしたが、内容としては濃い感じで良かったです。 内容としては * a-blog cms の速度的...
以前は a-blog cms for iPhone というアプリをリリースしていましたが、iPad にも対応した事から、アップデートではなく新規に **a-blog cms for iOS v1.0** という事になりました。アプリ本体は無料で利用できます。 前回のiPhone版では、iPhoneから更新した記事のみ更新可能でしたが、今回のモノはPCから更新したもの...
随分前から予定をしていた **GETモジュールのソースを公開** するってところを、3周年というタイミングで実施しました。弊社のような a-blog cms をヘビーに使うようなところでも、なかなかモジュール自体に手を入れるようなカスタマイズをする事はないのですが、しかし、できた方が嬉しい!って人も一定数はいらっしゃ...
毎年恒例ではありますが a-blog cms の誕生日(6月23日)にあわせて少しだけバージョンアップを行います。どこら辺が変更になるのかを少し紹介しておきます。 新機能&仕様変更 iPhoneアプリが生まれ変わってiOS版(ユニバーサル対応) 上に表示されているような iPad ならではの UI を用意しました。これを使う事で簡単...
2012年5月19日(土)に札幌にある Garage Labs さんのところで「[a-sap : a-blog cms勉強会 04リベンジ](http://atnd.org/events/26185)」が開催されました。札幌の勉強会は今回で4回目の開催で、札幌のパートナーさんである [WebbingStudio](http://webbingstudio.com/) の [@webbingstudio](https://twitter.com/#!/we...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |