a-blog cms 1.4b にアップデートする際に気をつける事
- #ablogcms
- #アップデート
a-blog cms のサイトが1.4bで動作するようになっています。結構、しっかりカスタマイズしているサイトでも無事アップデートしてうまく動いていますので、安心してアップデートしても大丈夫なんじゃないかと思っています。そんな中でカスタマイズしていると注意しないといけない事が無いわけではなりません。以下に注意事...
a-blog cms のサイトが1.4bで動作するようになっています。結構、しっかりカスタマイズしているサイトでも無事アップデートしてうまく動いていますので、安心してアップデートしても大丈夫なんじゃないかと思っています。そんな中でカスタマイズしていると注意しないといけない事が無いわけではなりません。以下に注意事...
[a-blog cms](http://www.a-blogcms.jp/) でサイト制作をする際には Dreamweaver のスニペットを利用するのが一番充実しているのですが、エディタを選ばないという意味では、この TextExpander はオススメです。 TextExpander 上では、スニピットとカタカナになっているのが少し気に入らない部分ではありますが、エディ...
2002年2月1日に独立したという事なので今日は独立記念日という事になる。有限会社アップルップルの前の個人事業主という事です。2002年に何故、独立しても大丈夫って思ったのか。今の自分では思い出す事ができない。 9年前の今日に独立した事で、[有限会社アップルップル](http://www.appleple.com/) も出来たし、[a-blo...
2010年2月17日に[a-blog cms の .htaccess の改良で高速化](https://kazumich.com/ablogcms-htaccess2.html)という事を書いていたのですが、次のバージョン(1.4)で.htaccessの書き方を変更し、より高速で動作するようになりましたので紹介しておきます。今までのバージョンのa-blog cmsでも動作しますので、バックアップ...
2011年の最初のセミナーに静岡市にある[静岡市クリエーター支援センター](http://www.c-c-c.or.jp/)で[Talk Note](http://talknote.me/)に参加してきました。今回は、弊社の [a-blog cms](http://www.a-blogcms.jp/) と [Jimdo](http://jp.jimdo.com/)・[WordPress](http://ja.wordpress.org/) の3つの紹介を聞く事がで...
随分前から facebook に a-blog cms のファンページは用意してあったが、何も活用できてなかった。もう少しなんとかしないと!って事でタブに本家のコンテンツ情報を表示するようなページを用意してみました。 + [http://www.facebook.com/ablogcms](http://www.facebook.com/ablogcms) なんとか動的に表示させたいと思...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |